不登校!夏休み明けのママの期待と焦りと不安が重すぎて動けない! | 琉球子育てコーチ♡世間体や周りと比べてしまう子育てをその子らしさを活かす子育てへ!

琉球子育てコーチ♡世間体や周りと比べてしまう子育てをその子らしさを活かす子育てへ!

子育ても家事も仕事も『理想』と『完璧』を求め疲弊する毎日だった私がママのマインドを変えるだけでイライラ子育てを手放す事ができた『琉球鑑定』×『本質磨きアプローチ』で解決へと導いていきます。

 

繊細すぎて登校渋りや不登校に悩む

ママと子どもが

心の温かさを取り戻し、

 

何が起こっても我が子は大丈夫!

と信じ前向きな子育てへキラキラ

 

心育む繊細キッズコーチ

山内 みわですハイビスカス

初めましての方は
 
 
 
娘が登校渋り、不登校になって
3度目の夏。
 
 
始業式前になると
 
休み明けこそ、肝心!
休み明けこそ、チャンス!
休み明けこそ、登校できるように
 
 
 
しなくちゃ、させなくちゃ!
なんとかしなくちゃ!
 
私がーーー!
 
 
 
一人で背負っていた
あの夏。
 
子どもへの圧が
すごかったです悲しい
 
 
 
 
 
でもね、
親が圧かけても
何も解決しなかったんです。
 
 
 
更に自己否定に
なってしまった我が子。
振り出しに戻る、
というかマイナスでしたアセアセ
 
 
この現実が
ショックすぎて。
でも、
それが現実で・・・。
 
 
 
 
新学期だから
夏休み明けだから
 
 
◯◯だからって
親の勝手な期待。
 
 
 
 
実際、
登校するか、しないかは
子ども自身が決める事
 
 
 
親の期待が
重しになっては
前に進めないですしね。
 
 
荷物は軽い方が
\動きやすい!/みたいなウインク
 
 
 
 
焦らず一つ一つ
背負っていたものを
手放すクローバー
 
 
 
 
そして、
この始業式は
初日から登校した娘。
 
 
 
意外にもあっさり動いた事に
驚きですびっくり
 
 
嬉しいキラキラ
 
 
けど、期待は
ほどほどにして。
 
 
 
上手く
波と付き合っていく
ですねウインク
 
 

 

 

 

只今、無料プレゼント🎁中!!!

我が子の強みを知れば効果的なアプローチが分かるキラキラ

ママが1番の最強サポーターに♡

LINE公式ご登録で【プチ本質鑑定プレゼントハート

こちら画像タップ⬇⬇⬇

 

 

 

Instagramもやってます ウインク

繊細子育ての\今、ここ/を投稿中飛び出すハート