「ボス戦前だからセーブしておこう」


これ、どう音読しますか?


私は「セーブ」を、下げ口調で発音します。
(伝わりますように)
英語の発音自体もsaveのaに強勢がきます。

でも最近、まっ平らに発音するのを聞くんです。
(「英語」と「セーブ」が同じ感じの強さで発音される、と表現すると伝わりますかね)

日本語では、一つの言葉が定着してくると発音が平らになりやすい、と聞いたことがあります。
セーブ。
これもそうなのかな?
と思ったり。
また音を平らにすると音のコストパフォーマンスが良くなるため(強弱をつけない方が楽に発音できるということ)だとも思います。

で、思い出したのが、ミュージシャンのB'zのこと。
皆さんどう発音しますか?

そう、この名前も「save」と同じような強弱をつけて読むのが正しいそうです。
正しい、というのは、B'z本人たちの視点から、ということになりますが。

以前テレビ番組でB'zについて取り上げられたときに、アナウンサーの方がずっと強弱をつけた発音をしており、また稲葉さん、松本さん本人たちも強弱つきの発音で、「馴染んでもらえるのはもちろんうれしい、けれどやはり、いつまでもこの(強弱をつけた)読み方が正当だと思っています」と語っていました。



うん、そゆこと。(*´ω`*)