しばらくお休みしていたブログ再開しますラブラブ

なぜ再開しようかと思ったかと言うと‥‥





#メディカルネイルプランナーを取得したからです

「受講までの経緯」

サロンワークをしていく中で、

どうしても浮いてしまうお客様がいて‥

ジェルの塗り方を変えてみたり‥

違うジェルを使ってみたり,試行錯誤。滝汗

1ヶ月後サロンに帰って来ていただいても、フィルインできる状態ではない指は数本。


ジェルのせいなのか‥それとも私の技術力不足か?‥



もやもやしてインスタで検索しまくり‥

(調べ出すと止まらない性格なので‥納得がいくまで徹底的に調べます😂)


メディカルネイルプランナーにたどり着き‥

一瞬でこれだ!と直感✨✨


でも一度は落ち着け私!と思い‥

心を落ち着かせながら,

nung先生のブログを読み漁りました。


結果‥

私の直感は確信に変わり‥

受講するという選択肢しか私にはなかったです。


お客様からたまに出る言葉の

ジェルって続けると爪傷んじゃうから少し休んだ方がいいですよね?


と言う言葉に私は正直反論できませんでした。


“ジェルネイル=爪が痛むもの”

と言うイメージから

“ジェルネイル=爪を育てるもの”

と言うイメージに変えることが出来たなら

どれだけ私は自信を持ってお客様に施術することができるだろう‥


私はnung先生から受講したかったので

すぐにメッセージを送りました。


あっという間の二日間

内容盛りだくさんで‥

一言も聞き漏らしたくなくて‥

私はおかわりしたいくらい楽しくて仕方ありませんでした。


出し惜しみなく‥時間ある限り私に伝えてくれて,技術だけではなく今後のアドバイスもくれる

初めて会った感じのまったくしない気さくな

nung先生に感謝✨✨


そして私の謎がいっぱい解けました!

本当にもっと早く知りたかった‥

でも悩んでいろんな経験してきて

今知れてよかった。


この講習で得た事を自分の中に落とし込んで

最大限お伝えしていけたら‥

そして私にたどり着いて頂いた方に施術できたら‥そんなワクワク感でいっぱいです。


“メディカルネイルプランナーの事を

沢山のネイリストさんにも知って頂きたいし,

一人でお爪のことで悩んでる方達にも

知って頂きたい。”


そう思ってブログ再開を決意しました!

長くなったのでメディカルネイルプランナーについては,また今度詳しく説明しますね照れ照れ

Instagramも宜しくお願いします♡