どうもです。

 

お(。◕o◕。)は(。◕0◕。)よ(。◕。◕。)う(。◕_◕。)

 

現在オールリセット中にて、見積もり作成等に取り掛かっている最中ですが、なにせ年明けですので純正部品図面や金額等の返信が遅れておりまして、見積もり完成も遅れております。

 

作成次第、オーナー様方々にご連絡致しますので、もう少々のお時間の程、よろしくお願い致します。

 

尚、メール返信も順次対応しておりますので、重ねてお時間の程頂けましたら助かります。

 

現状、メールでのお問い合わせ返信が遅れておりますので、お急ぎでお問い合わせや診断等のオーナー様はお電話の方が対応を速く出来ます。

 

出来る限りお電話でのお問い合わせでお願い致します。

 

お昼の時間帯(12;00~13;15頃まで)は外出しておりますので、お電話でのお問い合わせを外して頂けましたら助かります。

 

。・ω・)。_ _).+゚:・*☆ぉ原頁ぃ致します☆*・:゚+.(_ _。(・ω・。

 

 

 

無料同乗走行』 ←お問い合わせはこちらから♪

 

 

ダイヤ加茂ホームページリニューアル 『https://www.diakamo.com/』しました。

 

 

『日産 R32 スカイライン GT-R BNR32』のKONI SPORT ショックアブソーバー 限定25台発売中です!!

 

詳しくは、こちらのブログから♪

 

 

 

旧車の足回りリフレッシュ強化!!

旧車足回りブログは、こちらから♪


アメ車の足回り&アライメントも継続強化中ゥ~。

アメ車ブログは、こちらから♪

 

 

ダイヤ加茂Instagramアカウントは 『@diakamo_racing

 

ダイヤ加茂ショッピングサイトは、『@diakamo_racing_shopping

 

YOUTUBEアカウントは、 『diakamo racing』 

 

ダイヤ加茂Twitterアカウント 『@diakamo7751 

 

TikTokアカウント 『diakamo_racing』

 

こちらも登録宜しくゥ~♪

 

(*´∇`)ノ ヨロシクネ~♪

 

 

『フェラーリ Ferrari FF』強烈な左流れ&強烈なアンダー傾向抹殺!アライメント♪です。

 

 

イケメン♪

 

(u_u*)ポッ

 

初めて間近に見ましたねェ~ フェラーリFF。

 

(。-_-。)ポッ

 

 

このフォルムとマフラーの排気音、ヨダレものですwww

 

゚.+:。(*´v`*)゚.+:。ポッ♪

 

 

さて、初めて試乗させて頂きました感想。

 

・想像以上の低速からのモリモリトルク発生にて、おっさんの目ン玉が全くついて行かなかった!!(笑)

・コンフォートモードの街乗りの乗り心地が、非常にしなやかでェ~ 素晴らしい!!

・コンフォートモードでも矢の様な加速ですが・・・・・・・スポーツモードの走りときたら・・・・・・・震えましたwww

・室内の居住空間が広いお陰で圧迫感がなく、高速走行時も全く疲れない。

 

多々、フェラーリの印象が大きく変わりましたねェ~ 素晴らしい完成度です。

 

ド━゚(∀)゚━ン

 

そこで今回のアライメントリセッティング依頼はと言いますと、

 

・アンダーが強くて曲がりにくく、街乗りが扱いずらい。

・左流れ発生状態。

・低速時の路面状況を敏感にハンドルに伝わる。(轍に取られる)

・減速時やブレーキング時などのフロント荷重時に、ハンドルがガコガコと左に傾いていく。

 

などなど、街乗り時や低速走行時の愛機の扱いが大変疲れる。

 

やはりフェラーリは高速域の安定はバケモノですが、低速時の走りはちと苦手かなァ~。

 

(((╹д╹;)))

 

オーナー様はサーキットは一切走りませんので、街乗りも扱いやすい様にセッティングし直ししていきますが、フェラーリのバケモノなる走りの潜在能力を更に引き出せたら!!最高!!って感じでェ~ アライメント開始♪

 

(゚∀゚*)(*゚∀゚)ドキドキ

 

 

まずデーター算出。

 

 

この子は新車から13,0000Km位の走行距離。

 

新車時から、こんなデーターって事になりますなァ~。

 

まあ、このデーターでは左に持ってかれるよね。

 

あと、街乗りも乗りづらいわけです。

 

(゚ω゚)(-ω-)(゚ω゚)(-ω-)ゥィゥィ

 

フェラーリやランボルギーニやポルシェのメーカー基準アライメントデーターは、本当によく出来ています。

 

そして各データーの左右差の許容範囲も非常に狭い。

 

凄いシビアな世界になっております。

 

ですが!!今まで多種多様の国産車や輸入車・アメ車等の足回りやアライメントを腐る程の台数を施工してきた私ですが、ぶっちゃけちゃいますと正直、例えば軽トラックとこのフェラーリも車形や足回り形状は違いますが、やる事はなんらかわりませんよ♪

 

(。・ω・)(。-ω-)(。・ω・)(。-ω-)ゥィゥィ♪

 

しいていえば、万が一フェラーリのボティー等に傷を付けてしまったら洒落にならない位の高額修理金額が発生してしまうので、作業中は最新の注意を常に心掛けなければならず、精神的に疲れます(爆)

 

(((uдu*)ゥンゥン

 

さて、作業開始と行きます。

 

リア関しましては、

 

 

リア下回りのディフェーザーが作業効率を落としますので、私は何時も取っ払っちゃいます♪

 

 

ちなみにフェラーリはシム調整の形をとって、アライメントセッティングになります。

 

 

まずリアデーター作成に関して、リアキャンバー&トーデーター施工→試乗してリア動きを確認→手直し等繰り返し→再度試乗してリアの動きが美味しくなったら→フロントキャンバー&キャスター&トー施工→試乗→データー算出・・・・・・をひたすら繰り返していく・・・・・・。

 

まあこのフェラーリに限らず、どの車種・どの子も何時もこんな感じで私はアライメントセッティング出ししておりますので、手間暇掛かってます(笑)

 

どの駆動形式(FR・FF・4WD・MR等)もリアの動きがフロントの動きに直結しますので、リアデーター及び動きをしっかりセットしないとお話になりませんなァ~。

 

( ゚ ω ゚ ) ! !

 

 

いやァ~ 私の狙い通りのセッティングにお見事にハマったよッ♪

 

壁|▽//)ゝテレテレ

 

あッ!!悪い意味ではなくて、良い意味ねッ。

 

入庫前のこの子のゼロスタートからの走りも凄まじかったが、セッティング後のゼロスタートと来たら・・・・・・更に超ォ~矢の様な加速になってしまったwww

 

そして強烈なアンダー抹殺もお見事に成功し、街乗りも非常に扱いやすくゥ~ 震えるほどのコーナリングスピード!!

 

勿論♪左流れやフロント荷重時に発生していた左にハンドルがガタガタ傾いていく症状も抹殺してやったぜェ~。

 

結論は、免許が幾つあっても足りません♪

 

柱|皿`)q”ウシシシシ

 

ってか!!このセッティングで余裕でサーキットも安心して走れると思います。

 

(´皿`●)ァ,、,、,、ノヽノヽノヽノ \

 

 

私はスーパーカーと言われているのフェラーリを初め、ランボルギーニやアストンマーチン・マセラティ・ポルシェ等もアライメントセッティング出来ますので、何なりとご相談下さい。

 

(´・ω・)ノ★*゚*ヨロシクデス*゚*☆

 

もうフェラーリのアライメントもお手の物ですなァ~。

 

(*μ_μ)σ)ノωノ)プニプニ

 

今回もとんでもないバケモノを埼玉に送り込んでしまった(爆)

 

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

 

 

 

上記は全て賛否両論です。

 

 

 

 

では!!バタバタに加え本日は私の大嫌いな土曜日ですので、黙々と淡々と無心で事務作業及び作業をこなして行きます。

 

ヾ(*゚ω゚)人(*゚ω゚)ノシ バイバイィン

 

YouTubeアカウント『diakamo racing』

 

Instagramアカウント『@diakamo_racing_team』

 

Instagramダイヤ加茂ショッピングサイト『@diakamo_racing_shopping』

 

ダイヤ加茂Twitterアカウント『@diakamo7751』

 

TikTokアカウント『diakamo_racing』

 

随時更新中ゥ~♪

 

お問い合せは、電話でお願い致します!!

 

輸入車・国産車の『足回りリフレッシュ』当店で出来ます!!

 

精度が違います!! 『3D4輪アライメントテスター』完備♪

 

ナビ検索キーワード『静岡県焼津市 大富郵便局』にて、目の前!!

 

中部運輸局 認証工場 静第8095号

 

機械工具商 静岡県公安委員会許可 焼第534号

 

日本自動車査定協会確認 中古自動車 査定業務実施店

 

一般社団法人 静岡県自動車整備振興会 会員