どうもです。

 

前回ブログから約1ヶ月くらいあいちゃいましたねー(笑)

 

オッハー☆_φ(´∀`。c)

 

この1ヶ月はまあまあ色々ありましてなァ~ 例年になく頑張って日々を過ごしてました。

 

まあこの時期はこの位バタバタしないと、覇気がなくなりますよ。

 

例年作業待ちが続いておりましたが、この1ヶ月でかなり短縮出来ました(爆)

 

とりあえず本年はこのまま突っ走りまして、来年早々にオールリセットまでに作業待ちをもっと短縮できる様、1日1日励んでいきますので宜しくお願い致します。

 

尚、年内の無料同乗走行及び愛機診断の受付は終了しておりまして、来年1月以降にて対応させて頂いております。

 

メール返信もかなり遅れております。順次対応しておりますのでお時間頂きたいです。

 

重ねて宜しくお願い致します。

 

宜しくd(ゝ∀・*)ネッ!!

 

 

 

 

無料同乗走行』 ←お問い合わせはこちらから♪

 

 

ダイヤ加茂ホームページリニューアル 『https://www.diakamo.com/』しました。

 

 

『日産 R32 スカイライン GT-R BNR32』のKONI SPORT ショックアブソーバー 限定25台発売中です!!

 

詳しくは、こちらのブログから♪

 

 

 

 

 

旧車の足回りリフレッシュ強化!!

旧車足回りブログは、こちらから♪


アメ車の足回り&アライメントも継続強化中ゥ~。

アメ車ブログは、こちらから♪

 

 

ダイヤ加茂Instagramアカウントは 『@diakamo_racing

 

ダイヤ加茂ショッピングサイトは、『@diakamo_racing_shopping

 

 

 

YOUTUBEアカウントは、 『diakamo racing』 

 

ダイヤ加茂Twitterアカウント 『@diakamo7751 

 

TikTokアカウント 『diakamo_racing』

 

こちらも登録宜しくゥ~♪

 

(*´∇`)ノ ヨロシクネ~♪

 

 

 

 

 

 

『ホンダ シビックTYPE-R EK9』足回りリフレッシュ下回りレストア アライメント NO,4です。

 

前回はリア周りのブッシュ交換などなどだったかと思います♪

 

 

NO,1 ホンダ シビック TYPE-R EK9 の下回りフルレストアブログは、こちらから♪

 

NO,2 ホンダ シビック TYPE-R EK9 の下回りフルレストアブログは、こちらから♪

 

NO,3 ホンダ シビック TYPE-R EK9 の下回りフルレストアブログは、こちらから♪

 

(〃ω〃)

 

今回はフロント周りをやっつけて行きますねー

 

.+゚*。:゚+( ノ∀`)ポッ.+゚*。:゚+

 

まずフロント周りをごっそり

 

 

解体。

 

 

そして、おNEWーなドラシャ左右新品と、

 

 

おNEWーなオイルシールっをぶっ込んでおく♪

 

(〃▽〃)ポッ

 

さてさて、

 

 

このフロント ロアアーム部分にぶっ込んであるブッシュを交換していくよー

 

 

前側の根本ブッシュ。

 

 

ショック付け根ブッシュ。

 

 

後ろ側のでっかいブッシュ。

 

このロアアームに付いているブッシュは片側3つ、左右計6つになっております。

 

(*´Д`*)ポポンッ

 

まずショックの付け根のブッシュから行きます♪

 

 

 

既存のぶっ刺さっているブッシュを抜き抜きしてあげて、

 

 

ぶっ込む!

 

(*´ェ`*)ポッ

 

次は前側のブッシュ。

 

 

 

こちらもサクサク抜き抜きしてあげて、

 

 

ぶっ込む♪

 

(w´ω`w)ポォォ

 

後ろ側のでっかいブッシュ。

 

 

こちらは、

 

 

簡単にバラバラにできちゃうので、余裕ですなァ~(笑)

 

゚+.゚ポッ(o´∪`o)ポッ゚+.゚

 

お次はアッパーアーム。

 

 

この根本に付いている小さめのブッシュ片側2個、左右計で4個のリフレッシュ。

 

 

このホンダ シビック EK9 の足回り構成ブッシュで一番小さなブツですなァ~

 

 

こちらもちゃっちゃと抜き抜きしてあげまして、

 

 

こちらももう余裕な領域ですぞ(爆)

 

ポポポ(*゚Д゚(*゚Д゚(*゚Д゚*)゚Д゚*)゚Д゚*)ポポッ

 

そして、このアッパーアームに一手間かけていきます。

 

 

このボールジョイントねー。

 

NO,1ブログに画像貼っつけたアライメントデーター。

 

 

このフロント キャンバーの数値。

 

かなり悪さしてたのさァ~。

 

このデーターでは全くもってお話にならないから、

 

 

この調整式ボールジョイントにリフレッシュがてら交換♪

 

(*´ェ(*´ェ(*´ェ(*´ェ`*)ェ`*)ェ`*)ェ`*)スペシャルポッ♪

 

このブツにて私の狙いたい領域まで余裕で持っていけるようになりますなァ~。

 

ちなみにこのブツは以前何台か陸運局に改造申請有無の確認をしておりまして、改造申請は必要ありませんのでそのままスルーして車検を受けれます。

 

そして強度申請書添付にて強度もしっかり基準を満たしておりますので、安心してお使え出来ますよー。

 

壁|ω-o)゚+. ポッ

 

とりあえず、

 

 

ここでは既存のボールジョイントをぶち抜いて、このまま放置という形をとります。

 

|´∀`●) ポッ

 

まだまだ行きます!

 

お次は、

 

 

フロント ナックル部分。

 

 

ハブベアリング交換と、

 

 

ナックル部分に付いているボールジョイントの交換。

 

ブーツが破けているのはまあ良いとして、ボールジョイントに腰がなくグニャグニャでした(笑)

 

まあ何十年もリフレッシュしていなければ、こうなるわな♪

 

゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪

 

まず、

 

 

ハブベアリング。

 

こちらを新品ぶっ込んでやり、

 

 

この新品のボールジョイントをぶっ込んでいくのですが、その前に既存のボールジョイントをどう抜くのか?

 

このEK9の作業をやるずーーーーと前からイメージトレーニングしていたのです。

 

こりゃあ一番苦戦するんじゃないのか?

 

そんな嫌な感じがあったのですが、

 

 

なんと!秒殺で抜けました(笑)

 

色々考えたやり方は、全く持って時間が掛かるだけでしたなァ~。

 

どんなやり方したかって!!??

 

表現的に言いますと、『フンッ!』って感じで気合と根性とパワーと熱意で誰でも非常に簡単にやっつけられますよ(爆)

 

(。-_-。)ポッ

 

これでこんな感じで付いているオデッセイなどのフロント ボールジョイントも余裕で交換出来ますなァ~♪

 

 

新品ボールジョイントをぶっ刺して、

 

 

フロント ナックルASSY周り、全て完了ですねー。

 

(*・ω・*)ポッ

 

そしたらー

 

 

ヌリヌリィ~。

 

ウリウリ(*´Д`)つ))´∀`)

 

今回はココまで!

 

だいぶ出来上がってきましたなァ~

 

次回で最後かなッ♪

 

また暇な時にでも見てやって下さいねー

 

モォ(*ノ∀`*)ノャダァァン☆

 

 

 

 

上記は全て賛否両論です。

 

 

 

 

では!今年もあともう少し。

 

事故なく怪我なく病気なくトラブルなく、皆さんも頑張って行きましょう!

 

(*´ω`)っ【゚.+゚.+:。βуёβуё゚.+:。】

 

YouTubeアカウント『diakamo racing』

 

Instagramアカウント『@diakamo_racing_team』

 

Instagramダイヤ加茂ショッピングサイト『@diakamo_racing_shopping』

 

ダイヤ加茂Twitterアカウント『@diakamo7751』

 

随時更新中ゥ~♪

 

お問い合せは、電話でお願い致します!!

 

輸入車・国産車の『足回りリフレッシュ』当店で出来ます!!

 

精度が違います!! 『3D4輪アライメントテスター』完備♪

 

ナビ検索キーワード『静岡県焼津市 大富郵便局』にて、目の前!!

 

中部運輸局 認証工場 静第8095号

 

機械工具商 静岡県公安委員会許可 焼第534号

 

日本自動車査定協会確認 中古自動車 査定業務実施店

 

一般社団法人 静岡県自動車整備振興会 会員

 

 

 

 

 

 

どうもです。

 

ポリポリ(○´∀`)ゞオハァ~

 

毎年頭に今年の筋トレ目標重量を掲げる(各部位何Kgを何回何セットって感じで)のですが、先週胸トレで重量記録更新しましたよ(笑)

 

ですので今後はその更新記録の80%の重量で、これからは追い込んでやりますよー

 

(σ`゚∀´)σォゥィェ♪

 

私は昔から取り組んだ事に対して結果がしっかり出る事に関しては、ずーっと夢中になって追い込んでやってしまう癖があるんです。

 

今やってる仕事も筋トレもそうですね~

 

努力した事に対して裏切らないし、やればやっただけ結果が現れる。

 

逆を言えば、やっても結果や成果が出ないものに関しては全く興味がわかない。

 

もう筋トレはすでに生活の1部になっておりますね(爆)

 

やらないと不安になっちゃうよw

 

v(。-_-。)vブイッ♪

 

 

 

 

 

無料同乗走行』 ←お問い合わせはこちらから♪

 

 

ダイヤ加茂ホームページリニューアル 『https://www.diakamo.com/』しました。

 

 

『日産 R32 スカイライン GT-R BNR32』のKONI SPORT ショックアブソーバー 限定25台発売中です!!

 

詳しくは、こちらのブログから♪

 

 

 

 

 

旧車の足回りリフレッシュ強化!!

旧車足回りブログは、こちらから♪


アメ車の足回り&アライメントも継続強化中ゥ~。

アメ車ブログは、こちらから♪

 

 

ダイヤ加茂Instagramアカウントは 『@diakamo_racing

 

ダイヤ加茂ショッピングサイトは、『@diakamo_racing_shopping

 

 

 

YOUTUBEアカウントは、 『diakamo racing』 

 

ダイヤ加茂Twitterアカウント 『@diakamo7751 

 

TikTokアカウント 『diakamo_racing』

 

こちらも登録宜しくゥ~♪

 

(*´∇`)ノ ヨロシクネ~♪

 

 

 

 

 

『ホンダ シビックTYPE-R EK9』足回りリフレッシュ下回りレストア アライメント NO,3です。

 

 

NO,1 ホンダ シビック TYPE-R EK9 の下回りフルレストアブログは、こちらから♪

 

NO,2 ホンダ シビック TYPE-R EK9 の下回りフルレストアブログは、こちらから♪

 

┣¨キ(*´ェ`*)┣¨キ

 

前回からリア周りのレストア開始してましたねー。

 

今回もリア周りレストアの続きをやっていきます。

 

ワク(((o(*゚∀゚*)o)))ワク

 

 

リア アッパーアームブッシュ打ち替えから。

 

 

まず車両側の方のブッシュをヌキヌキして、

 

 

この新しいブツを、

 

 

 

ぶっ込む!

 

ピーチュ(v゚ェ゚)vピーチュ

 

今度は、

 

 

外側のブッシュ。

 

 

この新しいブッシュに打ち替えて行きますよー

 

 

抜いてあげて!

 

ってか、やはり何十年もブッシュ刺さりっぱなしですと、サビが凄いねー

 

 

ぶっ込む♪

 

これで、

 

 

アッパーアームの内側 & 外側のブッシュリフレッシュ完了ォ~。

 

ブィブィ♪(o´▽`o)v

 

お次はー

 

 

 

 

 

一番後ろの下側に付いているロアアームのブッシュ片側3個 計6個を交換していくよ。

 

 

まず1番外側のブッシュ。

 

ナックル部分とつなぐブッシュだね。

 

ヌキヌキして、

 

 

ブッコミ!

 

 

 

真ん中及び外側も同じ様にヌキヌキ & ブッコミを繰り返してあげて、

 

 

完成ェ~♪

 

☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

 

最後に!

 

 

 

トレーディングアームの根本、リア アライメント トー調整する部分のアーム。

 

 

ヌキヌキー

 

 

ブッコミ終了ォ~。

 

。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

 

これでリア周りのブッシュヌキヌキ & ブッコミ全て完了!

 

簡単だねー(笑)

 

( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!

 

そしたらサビ対策してくのよねッ。

 

 

このリアアーム類一式を、

 

 

ガンガン磨いてサビやゴミなど取っ払って行き、

 

 

何時ものヤツをこれでもかー!ってくらい、

 

 

塗りたぐってやるだけさァ~(笑)

 

(*`艸´)ウシシシ

 

今回はココまで!

 

 

次回もシビック EK9の下回りフルレストアのバケモノ作成の続きをUPして行きます。

 

また暇な時にでも見てやって下さいなァ~

 

 

 

 

 

上記は全て賛否両論です。

 

 

 

 

 

では!今週も頑張っていきます。

 

( ゚д゚)ノシ サラバジャー

 

YouTubeアカウント『diakamo racing』

 

Instagramアカウント『@diakamo_racing_team』

 

Instagramダイヤ加茂ショッピングサイト『@diakamo_racing_shopping』

 

ダイヤ加茂Twitterアカウント『@diakamo7751』

 

随時更新中ゥ~♪

 

お問い合せは、電話でお願い致します!!

 

輸入車・国産車の『足回りリフレッシュ』当店で出来ます!!

 

精度が違います!! 『3D4輪アライメントテスター』完備♪

 

ナビ検索キーワード『静岡県焼津市 大富郵便局』にて、目の前!!

 

中部運輸局 認証工場 静第8095号

 

機械工具商 静岡県公安委員会許可 焼第534号

 

日本自動車査定協会確認 中古自動車 査定業務実施店

 

一般社団法人 静岡県自動車整備振興会 会員

 

 

 

 

 

どうもです。

 

またまたおひさしぶりのブログになっております(笑)

 

(○´∀`)ノオハヨ~ゥ♪

 

日々カッツカツですが、頑張っておりますよ(爆)

 

年末までこんな感じでいきそうですなァ~。

 

作業ミス等ない様、1台1台確実にバケモノにして行きます。

 

( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!

 

 

 

無料同乗走行』 ←お問い合わせはこちらから♪

 

 

ダイヤ加茂ホームページリニューアル 『https://www.diakamo.com/』しました。

 

 

『日産 R32 スカイライン GT-R BNR32』のKONI SPORT ショックアブソーバー 限定25台発売中です!!

 

詳しくは、こちらのブログから♪

 

 

 

 

 

旧車の足回りリフレッシュ強化!!

旧車足回りブログは、こちらから♪


アメ車の足回り&アライメントも継続強化中ゥ~。

アメ車ブログは、こちらから♪

 

 

ダイヤ加茂Instagramアカウントは 『@diakamo_racing

 

ダイヤ加茂ショッピングサイトは、『@diakamo_racing_shopping

 

 

 

YOUTUBEアカウントは、 『diakamo racing』 

 

ダイヤ加茂Twitterアカウント 『@diakamo7751 

 

TikTokアカウント 『diakamo_racing』

 

こちらも登録宜しくゥ~♪

 

(*´∇`)ノ ヨロシクネ~♪

 

 

 

『ホンダ シビックTYPE-R EK9』足回りリフレッシュ下回りレストア アライメント NO,2です。

 

 

前回ホンダ シビック TYPE-R EK9 の下回りフルレストアブログは、こちらから♪

 

( ´艸`)ムププ

 

前回は下回り解体していきましたねー

 

今回から本格的にレストア初めて行きます。

 

 

解体したリア周り構成アーム類。

 

リア周りで一番重要及び走りに直結する部分はねー

 

 

このトレーディングアームに付いている、でっかいブッシュ。

 

前回NO,1ブログで書いた、リアの動きがおかしかった理由もココにあり。

 

 

 

完全にお亡くなりになってましたなァ~。

 

ちなみにこんなブッシュの状態でアライメントセットしても全く意味がないですし、お金の無駄なのでやらない方が良いよ(笑)

 

しっかり我が愛機の足回りの状態を把握してから、アライメントセットしましょう~。

 

 

 

 

 

他の各アームにぶっ込んであるブッシュもかなり疲れ切っていました。

 

 

 

片側で8個のブッシュ。

 

左右両方で16個のブッシュでリアは構成されております。

 

この疲れ切ったブッシュを、

 

 

SPOONの強化ブッシュにフル打ち替えして行きます。

 

この様な強化ブッシュがまだ存在している事は、本当に素晴らしいですなァ~。

 

例えばTRDやNISMOも以前は各車種強化ブッシュが存在しておりましたが、今ではかなり縮小傾向にありますからね。

 

下回りレストアしたくてもリフレッシュ出来る物がなければ、それすら敵わない。

 

ちなみにもうこの様な強化ブッシュ等がやはり廃盤傾向にあるので、もし万が一ブッシュ等がなくなった場合も考慮して只今!『ダイヤ加茂 オリジナル 強化ウレタンブッシュ』作成中です。

 

どんな車種でも作成出来る環境を構築中ですので、また詳細は随時UPしていきますので乞うご期待!

 

この強化ウレタンブッシュが完成出来た時!下回りレストアを諦めていた愛機乗りのオーナー様の希望にもなるかと思われます♪

 

( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!

 

最初のブッシュ交換箇所は!

 

 

ぶっちぎれていたトレーディングアームブッシュ。

 

純正ブッシュは隙間が結構ありますが、SPOONのブッシュはガッツリ埋まってますねー

 

 

でっかいブッシュをヌキヌキして、

 

 

このでっかい新しい強化ブッシュをォ~

 

 

圧入ゥ~

 

 

反対側もヌキヌキしてあげて、

 

 

圧入完了ォ~。

 

簡単だねー(笑)

 

(*´∀`)アハハン♪

 

今回はココまで!

 

次回もリア周りのブッシュをリフレッシュして行きます。

 

また暇な時にでも見てやって下さい♪

 

( ´∀`)ゲラゲラ

 

 

 

 

上記は全て賛否両論です。

 

 

 

 

では!今週も時間を大切に♪ 頑張っていきます。

 

マタネ.._〆(´Д⊂

 

YouTubeアカウント『diakamo racing』

 

Instagramアカウント『@diakamo_racing_team』

 

Instagramダイヤ加茂ショッピングサイト『@diakamo_racing_shopping』

 

ダイヤ加茂Twitterアカウント『@diakamo7751』

 

随時更新中ゥ~♪

 

お問い合せは、電話でお願い致します!!

 

輸入車・国産車の『足回りリフレッシュ』当店で出来ます!!

 

精度が違います!! 『3D4輪アライメントテスター』完備♪

 

ナビ検索キーワード『静岡県焼津市 大富郵便局』にて、目の前!!

 

中部運輸局 認証工場 静第8095号

 

機械工具商 静岡県公安委員会許可 焼第534号

 

日本自動車査定協会確認 中古自動車 査定業務実施店

 

一般社団法人 静岡県自動車整備振興会 会員