天ぷら | 明日も晴れ☺️アラカン主婦の日常

明日も晴れ☺️アラカン主婦の日常

アラカン、夫と2人暮らし、巣立ったこどもふたり、孫ひとり、近所にひとり暮らしの実母がいます。
仕事は販売職。現在はコロナ禍で勤務日程が減らされているので比較的余裕のある毎日。
家族のこと、趣味のことなど書いていきたいと思います☺️

お久しぶりです。


最近ちょっと新しい趣味?というか、興味が出てきたことがあり、そっちの方で忙しくしていました😅


また機会があればそれについても書くときが来たら書かせていただこうかな?と思いますが、、。


とりあえず元気に毎日過ごしています。


仕事のある日は仕事に行ってます。(当たり前😅)

休みの日は時々母のところに行ったり、先週、今週は娘が孫を連れて遊びに来たり、一緒に出かけたりしておりました。


夫は相変わらず、朝早く起きて畑作業、日中はリモート勤務、夕方また畑、、という毎日を過ごしています。



最近は、毎日、さつま芋を持ち帰ってきます。


今日は『せがまれて』、天ぷらを作らされました😓


天ぷら揚げるのって、イヤなんですよね。


こっちは鍋のそばを離れられないじゃ無いですか、なのに、夫は揚がるそばから、揚げたてが美味い!と言いながらどんどん食べて行く、、、。


食事は家族(今は2人だけだけれど)揃っていただきます、をしたい私。

なのに揚げるのに忙しい私はほっておかれて、他の家族だけ美味しそうに次から次に食べちゃう、、

何年か前、一度それで急に腹が立って、『もう、天ぷらは家ではしない!!』って宣言しちゃいました。


それ以来、揚げ物をほとんど家でしなくなりました。(一回もしてないわけじゃ無い)


夫が畑で野菜を作るようになり、(私が作ってくれないから)自分で天ぷらしてたこともあります😅


でも今日は、私は休みで暇そうにしてて、夫はリモート勤務でなんか忙しそうにしてて、、


夫『さつま芋で、天ぷらしない、、、?』って遠慮気味に言うので、しゃーないか、って思って、久しぶりに天ぷらをし(てあげ)ました😅


薄切りにしてさつま芋チップスも作ろう!って思って、でも、ぶっとい芋を包丁で切るのに手こずってたら、切るのだけ、やってくれました😊👍




薄切りのチップス↓



(畑でできた)ナスやオクラも揚げました。



私は揚げながら、つまみ食い(もちろんキッチンで立ち食い💦)。

夫には、少しずつ揚がるたびにちゃんとお皿に入れてダイニングテーブルに運んで、、、私エライ!


全部揚がってから、最後の方で揚がったのを、私もテーブルで腰掛けてゆっくりいただきました。


まぁ、たまには(ホントにたまには!)やってあげても良いかな?

美味しい美味しい!って連呼してたし。

一応、感謝はしてくれてたようだしね😉👍