毎年、誕生日には義両親からLINEでおめでとうのメッセージが届きました。


私からは「ありがとうございます」と一言返すだけで、何も大したことないのに、なぜかこれがものすごく嫌でした。


訳あって、もう義実家との連絡経路を断ったので、今年はこのやりとりがなくすみましたが、何故あんなに嫌だったのか自分でもよくわかりません。




私は今年で結婚5年目です。

夫と婚約してから義実家LINEに招待されました。

義両親に夫(長男)、義妹、義弟2人のグループLINEに私が入った形です。

(ちなみに義妹旦那はこのLINEには入ってなかったので、いろいろあった後に、それを引き合いに義実家LINEを抜けました。)


義実家LINEには、義父の最後のお勤めの日や義妹が結婚した日に報告があったり、義両親から季節の花の写真が送られたりするくらいで、メッセージが届くのは年に2-3回くらいでした。


そんなほぼ休眠状態の義実家LINEでしたが、なぜか私の誕生日には必ず義両親から「誕生日おめでとう」のメッセージが届きました。

それに対して義妹はスルー、義弟2人はおめでとうと返してくれるまでが毎年のお決まりでした。


これは義両親から私への気遣いに間違いないと思いますが、正直、おめでとうの一言だけかよと思っていました。

というのも、義両親は実子の誕生日には好物を用意します。うなぎやカニなどの高価なものです。

また、私は義両親と会う時や旅行した際は必ずケーキやその土地の名物をプレゼントしていたので、私にも誕生日くらいはちょっとしたお菓子くらいくれてもいいんじゃいかと思っていたからです。

今思えば、出産祝いすら包まないような義両親ですから、嫁の誕生日に何かしてくれるはずなんてないのは明らかなのですが・・・にしても、ケチだなぁと思います。

それなら、おめでとうの言葉すらいらないです。


それと、義妹の毎年スルーも何か癪に触りました。

特に去年はなんだかなぁとモヤモヤしました。

義妹は去年、結婚式をあげました。

義妹は私の結婚には何もお祝いがなく(義妹は当時30歳手前で実家に寄生し金には困ってなかった)、会っても可愛げがないので、本当は1銭も出したくありませんでしたが、夫と私で相場通りのご祝儀を出しました。

式場まで電車で片道3時間半の日帰り、お車代も宿もなしで、家計的にはかなりの負担でした。

式後、夫の個別LINEに義妹からお礼があったようですが、当時グループLINEに入っていた私にはお礼なしでした。

式の1月後、私の誕生日になり、いつも通り、義両親からおめでとうLINEが来ました。

が、ここでも義妹はスルーでした。

「自分の結婚式にはあれだけ負担をかけて祝わせておいて、私の誕生日にはお祝いの言葉すらないのか」「過去のスルーはいいけど、今年もスルーするのは不義理では」と呆れました。


義妹は30歳で結婚するまではいわゆる「ことおば」予備軍で、職場から150km以上も離れた実家から新幹線通勤してましたが、実家から車で30分の乗車駅まで義両親に送り迎えしてもらい、義母お手製弁当を持参していたような甘ったれです。

自分のことしか見えていないのでしょう。


こうやって書くと、誕生日LINEの些細なやりとりでさえモヤモヤさせられるから、嫌だったのかなと思いました。