健診結果が悪かった事から身体の改善と、シミの内服薬の効率を下げないために減らしているものは「お菓子」です。


食後のお菓子の習慣と、実家に戻ってからは夜中のお菓子が習慣づいてしまったのをキッパリやめる事にしました。


お菓子をやめて普段の食事量だと、私の摂取カロリーは1000kcalでした。

いかにお菓子に頼って生きていたか?です。


私の必要エネルギーは1500kcal、各栄養素を満たす食べ方もできていませんでした。


まず、1日の野菜350gも全然取れていなかったので、毎食100g目指してます。

揚げ物多かったので、煮るか焼く、せめてムニエルに変えました。

そうしたら、ますます低カロリー。


お菓子だとするする食べられるのに、野菜、魚、納豆、ご飯と量のかさばる物は食べるのにもエネルギーを使い苦労しています。


食べても食べても1500kcalに届かず、1週間で1kg痩せました。

痩せていいのですけどね。

食事や人生を考え直す良いきっかけになっています。



管理栄養士なのに恥ずかしいけど、これでもちゃんとした朝食になってきたところです。

(ぬか漬けは4〜5切れだけです。)

今までは、パンとカフェオレだけの日が多かったです。