今回のツアー、セミファイナルの名古屋
ファイナルの横浜アリーナに行けないので
私的最終日でした

地元の駅の券売機で切符を買って振り返ったら
後ろの女性のリュックにジグザグのキーホルダーが

Twitter(現X)で地元にも参拝者さんがいるのは
知ってたけど、まさかね‥と思っていたら、DMで
「今、切符買ってませんでしたかー 緑の髪の方
だったので!」と

その方もT.M.Revolutionのファンでもあるということで
名古屋までずーっとおしゃべりが止まりませんでした

名古屋で一旦お別れして
一度も行ったことのなかった熱田神宮へ
お正月の準備が進んでいる神社をのんびりと
久しぶりに絵馬も書きました


お昼は熱田神宮に行く前に整理券を取っていた
「あつた蓬莱軒」へ

ひつまぶしの気分ではなかったのでうな丼を~

タレの味がうなぎの邪魔をしていなくて
バランスがいいし、ご飯も好みの硬さで
おいしかったー

そして絶品だったのがプリン

注文して正解でした


名古屋の会場はセンチュリーホール

T.M.Revlotutionのライブ以来だったけど
こんなの前からあったかな・・・?


セミファイナルってことで
指をさす箇所がずいぶん下になりました


会場の近くには何もないので駅まで戻って
開場時間まで過ごすことに~
このカフェ、ちょっと気になりません?

またアップルパイを頼みました

とても雰囲気のあるお店で、接客も年配の
女性が親しみのある対応をしてくださり
夜にゆっくりお酒を飲みに来てもよさげ


高松の居酒屋で知り合った女性が「急遽チケットを
譲ってもらったので仕事後にかけつけます!」と

席もわりと近かったので、開演前にお会いできたの
ですが「写真とりましょー わたし写真撮るの好き
なんです」と
わたしは苦手なんですけども


でも、さすが自撮り慣れされてて、いい感じに撮って
くださいました
許可いただいていないので

アップできないのが残念ですが、めっちゃステキな
女性に「こっちで撮りましょ~」と手を引いていただいて
ホクホクでしたよ~

名古屋の会場は、ファイナルの横浜アリーナ以外では
最大キャパで完売
2階席でしたが、パンギャさんの

姿もあちこちで見られて大盛り上がり~

命様のアコギでカバーコーナーは…
マツケンサンバ←難しかったらしいです

「全力少年」スキマスイッチ
「まつわ」あみん
命様のあみん、めっちゃせつない歌声で
良かったわああ
なぜか昭和歌謡に詳しい命様
名古屋も他の会場でも小さいお子さん連れから
お連れの方に手を借りて階段を下りるご婦人まで
本当に幅広い客層
それだけに「ヘドバンしないでください」と言われたと
いう人がいたり、いろいろ変化はあるんですが
命様はそれを見越して、毎回「私が「頭!」と発作を
起こすことがあるんですが、そういう時はこんな風に~」
とヘドバン指南をしてくれたり「でも無理しないで」と
言ってくれたり
今回、ペンライトを導入したのも、いろんな人たちが
みんな一緒に楽しめるようにということだったんじゃ
ないかなと
24日に横浜アリーナでのファイナルも終わり
寂しい気持ちもあるのですが、2月にWOWOWで
横アリの禊の配信があるそうです
それを楽しみに、私の遠征記も終わりです
(まとめはまたやる予定www)
備忘録にお付き合いいただきありがとうございました
⛩全国開闢禊 -天ト地-⛩
— -真天地開闢集団-ジグザグ (@shintenchi0601) December 24, 2024
Apple Music・Spotify にて
ホールツアー2024『全国開闢禊 -天ト地-』
セトリプレイリスト公開🎧
▼https://t.co/z6G5IE7ZNU pic.twitter.com/qY6ygfH2fD
名古屋でグッズを追加購入
A4クリアファイルも楽々入るマチ付き
トートバッグとマステです

1か月遊び過ぎたので、これにテキストを入れて
マステをノートやテキストに貼って勉強を
がんばろうという一応の決意
