ちょり〜っす☆
キョクチョーですよぅ〜
先日、装飾品の珠を無事コンプリートさせたわけではございますが〜…
結局、装飾品を集めるのには、どの方法が効率的に良かったのだらうか?という部分について、今一度考えてみましたっす
装飾品で、出にくいのは…もちろんレア12の珠でありまして、アタクシめも最後の一個は、レア12の解放・回避珠でございました。
レア11の珠ならば、刻まれた珠狙いになるゆえに、「鳴神上狼、荒事を成す」のジンオウガを狩るイベクエを周回していたでありましょうが、狙いがレア12の珠というわけで、「滅日」のテオ・テスカトルを狩るイベクエで3個は確定で出る封じられた珠狙いで周回しとったわけです。
似たような感じで、「嵐の棺(クシャルダオラ)」や「されど気高き我が魂よ(ナナ・テスカトリ)」でも封じられた珠が集めやすいんでしょうがのぅ…
若干時間がかかるし、いかんせん何故か事故る可能性が高いという…ね…
それから、他の手があるぞとコメントで教えていただいたのが、天の錬金チケットを集めて、マカばあちゃんの所に持っていって封じられた珠に換えてもらうという方法。
天の錬金チケットが確定で3枚出る上に、大霊脈玉ももらえるイベクエというのが、「君はゴールデントロフィー」激昂したラージャンを狩る、5死で失敗というちょっと大目に見てくれているクエw
マカ錬金で一気にガチャできるのは最高40枚であります。
じゃあ、封じられた珠を40個ぶん集めるのは、どっちのクエの方が効率がエエのんや?
と、思い… テオのイベと、ラージャンのイベをやって、結果を何でも帳に記録していくことにした。
これをやってる途中で、全く別の調査クエで狙ってた最後の珠が出たので…アタクシにとっちゃぁ無用の長物となった記録、そしてきちゃないw
基本的にどっちもマルチでの救難参加で、テオはヘビィボウガン、ラージャンはヘビィボウガンかスラアクで行っておりまする。
どっちがラクかといえば、雲泥の差でテオと戦う方がめちゃくちゃラクであります。徹甲3でスタンさせて、傷を付けまくって皆でタコ殴りしていればとっとと終わりますゆえにっ(拡散や散弾は他のハンターさんにとって、クソほど迷惑になるので絶対撃ちません)
ラージャンは、参加したハンターさんの巡り合わせによって、ラクだったりとんでもなくグダグダだったりの差が激しかったッスー! 特に、はじけクルミを活用しないパーティーはグダつきやすいし、ラージャンに鷲掴みされても誰も助けてくれない事もある
逆に、はじけクルミ多用パーティーでは、ラージャンが怯みまくって面白いw
更には、大剣のハンターさんが振りかぶっている瞬間に、横からラージャンにはじけクルミをぶつけて怯ませると、なかなかエエ感じで斬撃がヒットして気持ち良さげではありますっ
結果としては…
慣れれば、「君はゴールデントロフィー」で激昂ラージャンを狩りまくった方が効率は良いですわ…
天の錬金チケットの他に、封じられた珠が報酬で追加される事が多々あるので、狩猟にかかる時間をどがえしにしても、天チケガチャ狙いの方がお得やなと思いましたずら
但し、40枚一気にガチャしてみても結果全部レア11の珠だったりもするので落胆が激しい時もある。
装飾品は全部で404種類でございました。(うち、3種類はマカばあちゃんに作ってもらうヤツ)
集めるのにまぁまぁ早かったような長かったような…
装備は…ここ数ヶ月こんな感じ…
↓
何でもかんでもこれで行くヘビィボウガン
たまに、貫通弾仕様に着替えたりもする…
死なないように頑張るラージャン用のスラアクセット
装飾品はあるんやから、もうちょっと何とかなるんちゃうんか?とも…←
そして、こんなドラゴンなんかっちゅう硬い甲冑に身を包んでいたら、モンハンライズの冒頭でえらい酷い目に遭うんやろうな〜〜って…不安でしょうがないww
モンスターハンターライズの発売まで、あと一ヶ月ちょいになってきたんで、ワールドで遊ぶのもあといくばくかなのでしょうなぁ
後は、とりあえず…MRのカンストまで何となく頑張ってみようかなぁ〜…と、ちょっとは思っているザマス☆
導きの地で、歴戦イヴェルカーナを狩りまくっていればランクは上げやすいはずっ
あわよくば、さぼ師匠のキングサイズ君とも出会えると良いでやんすなぁ〜
昔から好きなお菓子、教えて!
ぽてち♡
基本、うすしお派やけど、たまにコンソメパンチブームがやってくる。
▼本日限定!ブログスタンプ