新年のお休みを利用して・・

伊達市の善光寺へ

毎年夏の洞爺湖リトリートの際に
ご住職のご家族様と檀家様皆様にお世話になって・・
同じ市内にある夫の実家に帰る度に寄せてもらうので・・
もう実家みたいな気分
ここに居るだけで落ち着く・・
 
敷地に入ると
ここが北海道ということを忘れてしまうような・・
素晴らしい佇まい・・
手入れの行き届いた庭を歩くのもまた穏やかな気持ちになって
image
杉は雪景色の中でも青々と・・・
 
また来年の夏の旅が
穏やかさと喜びに満たされますように・・・
手を合わせて。
 
たまたま嫁いだ街に円空仏様が居てくれて・・
ありがたい
 
そしてその足で・・
伊達市の博物館へ・・

image

この地の縄文遺跡が世界遺産に認定されてから

時間があれ縄文の歴史を巡って・・・

 

博物館には円空仏さまのレプリカも・・・

毎年毎年お会いする
円空仏様・・・
いつも護っていただいているようで・・
 

 

この10数年・・洞爺湖リトリートを巡る中で・・・
この地の縄文の歴史を都度遡って来た・・
既に縄文の時代に・・・
九州以南と北海道のつながりがあったことが
貝塚から見つかった腕輪で分かっている・・

宮古島でもよく見かけるイモガイ・・

縄文の貝塚から発掘されていた・・

それも大切に腕輪として・・



この腕輪もレプリカ・・

こんなの作ってみようかな・・
大好きで魅力的な貝殻・・・
古代は特に大切に思われたに違いない・・・
 

熊の細工が施されたへら・・

縄文の人々の技術の繊細さもさることながら・・
生き物を敬う気持ちが
今に蘇る・・・
 
調和と協調を生きていた人々が暮らしていた
その大地に今
私たちが生きている・・・
土地は歴史のエネルギーを保有していると言われているから・・
そこに思いを馳せたなら
私たちも
そんな生き方はきっと易い・・
ずっとそう思っている・・

 

 

そして私の実家のすぐ近く・・
PANARINAからも歩いて5分ほどのところにも
円空仏様を祀る神社
錦岡樽前山神社・・
実家の近くと・・
生まれ故郷の夕張と・・
そして嫁ぎ先に・・・
円空仏様が居てくださるのは
ありがたいご縁・・・
どこか深いところで繋がっている
何かがきっとある・・
 
一昨日の雨で
すっかり雪が解けて・・
 
いつも何かの折にお祈りをするここで
今日は・・

大切な祈りをして

振り返ったら・・・

彩雲・・・

素晴らしいビジョンとメッセージをいただいて・・

幸せに溢れた・・・

いつもいつもありがとう・・

 

 

そして・・

せっかくのお休みだから

少し足を延ばそうと・・・

お隣町の登別温泉・・・
を通り過ぎて・・
今回は

 

カルルス温泉へ・・・

スキー場のちかくだけあって・・

ここまでくると雪が多い・・

雪が降ると除雪はやっかいだけど
やはり真っ白な景色は美しい・・
 

今回は飲用温泉があるという 山静館へ・・

雪景色を眺めながら
物凄い熱い源泉に浸る・・・
抱かれているように
寒さで固まった体がほぐれていく・・・
館内は清潔に保たれていて
とっても居心地がいい
飲用可能な温泉もまた
内側まで温かさで満たしてくれる
 
地球の内側は今だって
こんなにどろどろに熱い・・・
時に忘れてしまいそうになるけれども・・
地球は生きている・・
昨日と同じ今日なんて1度だってない・・
変化を来り返しながら
私たちも同じように生きている・・・
 
時にそれが
恐怖に感じられる時があるけれども・・
その恩恵に感謝して・・・
 
 
リトリートを特別な日常にせずに
こうして家族と共に
祈りや感謝を日常に
過ごせる時間が今は
ほんとうに幸せに満たされている
 
まずは自分自身が満たされて穏やかに
幸せに溢れていること・・
これからも大切にしていたいと思う
2024年お正月・・
 

 

 

 

 

🌟今年も月に1度のクリスタルボウル瞑想開催します

 

 

🌟月に1度の自分磨き自分癒しそして・・喜びとともありたい自分を生きていく

 

🌟1月14日(日)はヒプノセラピー入門

オンラインにて全国各地からご受講可能です

 

🌟2月10~12日 3連休は雪の北海道でディープに

ヒプノセラピーリトリート講座

 

🌟世界の中で信頼される「日本発祥」のヒーリング

改めて「ヒーリング」の基本を学びます

 

🌞2024年の春分の日は「宮古島」レムリアから始まります

 

 

PANARINAの日常はインスタにて更新しています

2023年11月「ぱなりな」を出版しました

オンラインにてご購入可能です

🌊特典付きPANARINAオンラインショップから


🌊Amazonからはこちら(送料無料)

 

その他、楽天でもご購入可能です

 

 

※各種講座開講、講演会などのリクエストは随時受付しています。

LINEやHPの「問い合わせフォーム」より

お気軽にお問い合わせください
講座はお申込み随時開講してまいります