おはようございます!

間質性肺炎と戦いながら
認知症の母を見送り
父の介護をしているアイリスです💞

いつも訪問していただき
ありがとうございます❣️


昨日は父の脳神経内科受診

パーキンソン病で指定難病に
認定されているので特定医療費
更新申請のための受診でした

予約をとるまでの電話が
あちこち回されて大変でした
総合病院の11時半の予約だと
それまでの診察が長引いていると
「すごく待つ」覚悟でしたが

意外とスムーズでした

まあ、増築された新しい病棟で
どこに行けばいいか
ウロウロしていたので
その時間はかかりましたが…(笑)


11時45分には診察室に!
生活の様子を聞かれ
手や足を触ったり
グーパーできるかなど診て

「書類が来たら書いておきますね」

「94歳と言う年齢を考えれば
症状を保てていると思います」

と、ほめられました


一番待ったのが会計



隣に座れなくて
一人で待っている感じなので
時々「後ろにいるからね」
と声をかけて待っていました
(すごくすいて見えるけど
後ろの椅子にはたくさん人がいます)

特定医療費の計算があるため
自動支払い機の前に
支払い窓口で呼ばれるので
余計に時間がかかったようです

ようやく番号を呼ばれて
自動支払い機の列に並んだのですが



ようやく順番が近づてきて…

え?まさかの3台💦


私が呼吸器内科で行く

総合病院の自動支払い機は

7〜8台あるのに…


父は一人で待っていて

心細かったと思います


病院にいた時間は1時間半くらい


先週の私の呼吸器内科は4時間半

先日の眼科は4時間だったから

楽なはずなのに

父の車の乗り降りや車椅子の

移動があるから疲れました😓


とりあえず、更新の準備が

できたのでホッとしました❣️






撮りためた龍雲、鳳凰雲で
開運スタンプを作りました

〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜


心理セラピスト、食育講師として
LINE公式アカウントを開設中

色々経験したからこそ
お役に立てるかも...

是非登録してね❣️

友だち追加

イベントバナー

 


イベントバナー