こんばんは!

間質性肺炎と戦いながら
認知症の母を見送り
父の介護をしているアイリスです!

いつも訪問していただき
ありがとうございます❣️




梅の季節
梅を2回いただいたので

1回目は



大好きな梅みそを作りました


そして2回目は




洗った梅と砂糖(私は甜菜糖)を

炊飯器にぶっ込んで8時間保温

するだけという、私にぴったりの

梅シロップを作りました


甜菜糖で作っているので

黒くて美味しくなさそうだけど

かなり美味しいです

2〜3倍だとしっかりした味

5〜10倍くらいだとあっさり!



シロップは簡単だけど

取り除いた梅をジャムにするのは

それなりの手間がかかります


特にエキスが出た後だから

砂糖を足しても酸っぱい💦


これは他人にはあげられないから

少しずつ食べようと思います



さて、梅仕事で結果大変なのが

ヘタを取る地道な作業…


3年前のFacebookの投稿に

こんな写真が出てきました




昨年亡くなった母が

きれいにヘタを取っている写真

こういう細かい作業も

亡くなる前の年は

できなくなっていたから

これが母の最後の梅仕事だな…


しかも、翌年実家を売却したから

実家での最後の梅仕事…


私が小さい頃は梅酒を漬けていて

すご〜く薄めたのを

少し飲ませてもらっていたのに

こっそりそのまま飲んで

酔っ払ったのは幼稚園くらい⁉︎


私は覚えていないのに

毎年言われたなぁ


あ〜、お母さん

会いたいなぁ💞






〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜

心理セラピスト、食育講師として
LINE公式アカウントを開設中

色々経験したからこそ
お役に立てるかも...

是非登録してね❣️

友だち追加

イベントバナー