ご無沙汰しております。

 

 

 

新隊員教育も大詰めの25キロ行進も無事、1人の落伍者も出る事なく完歩。もちろ

 

ん、僕も一緒に歩きましたよ。そして総合訓練の中の戦闘訓練も終了し前期新隊員課

 

程の全てが終わりました。ここから頭を痛めたのは順位付けでした。自衛隊というと

 

ころは何でも順位を付けなければいけないんですね。区隊長1名、助教3名が集まっ

 

て3個班30名の3ヶ月間の順位を決めていきます。悩みましたね~。自分の班の子

 

だけではなく他の班の子たちの成績も紙で見て自分の目で見て決めていかねばいけま

 

せん。各班長の独自の順位を区隊長に提出し区隊長が最後の順位を決めていきます

 

まず怪我等で最後まで訓練に参加してない者がどうしても順位の後ろになります。

 

それから体力検定や射撃検定の各種検定、学科試験の上位者は上位に来ます。

 

あとは積極性等を見てですね。区隊長から示された順位を助教が見て最後の話しあい

 

をして決定します。その順位、成績は自衛隊にいる限り付いて回ります。ホント、頭

 

を痛める作業でしたね。

 

 

 

あと、各班員たちの指導記録簿、いわゆる班長主簿というんんですがこれの仕上げが

 

大変でした。日々書いていけばいいんですがなかなかそうはいかないので段々とまと

 

めて書くようになってしまいます。こうなると思い出しながら書くんで時間がかかっ

 

てしまいました。夜の2時頃までかかった事がありましたね。

 

そういう作業も全て終わりいよいよ修了式を待つばかりになりました。

 

 

 

 

 

gaplant(ギャプラン)(@gaplant811) • Instagram写真と動画

 

 

 

http://www.hiroshima-blog.com/wj.php?cd=0729