今日は楽しみにしていたKバレエの
白鳥の湖inシネマを観てきました

初回は舞台挨拶付き♡
上映前にballet gentsの皆さんが登場し、
楽しいトークや宮尾さんの解説付きでマイムを披露してくださったり

4人のバレリーナによる「4羽の白鳥」も実際に踊ってくださってとても見応えのある舞台挨拶でした。
収録公演の
オデット/オディール役には中村祥子さん。
王子は遅沢佑介さん。
舞台も観に行ったのですが、
スクリーンの大きな画面で、色々な角度から
ダンサーの方々の細やかな表情や踊りを観ることができるのは映像ならではです

白鳥の姿にかえられてしまったオデットの切なさが祥子さんの繊細な演技や表情から、ひしひしと伝わってきて胸がぎゅーって締め付けられます

どこから見ても本当に美しくて美しくて。
どこまで美しいんだろう。と涙がでるほど。
祥子さんを知ったきっかけは、
NHKバレエの饗宴で黒鳥のパ・ド・ドゥをテレビをとおして観たことでした。
王子を誘惑する祥子さんの色気のある踊りや表情に釘付けになり、鳥肌が立ち、すごく魅了されたんです

(.その時の王子役は旦那さまのヴィスラフさん。)
いつか生で祥子さんのオディールを観たいな~って思っていたところに、昨年から日本を拠点に活動し早くも11月の公演で白鳥の湖を観ることができました。
オディールは想像していたとおり?いや、それ以上のエネルギッシュで色気のある踊りに感動し、生で観ることができて本当に嬉しかったです。
カルメンやオディールなど小悪魔っぽい役がお似合いだな♡ってずっと思っていたので、
祥子さんのオデットが想像つかなかったのですが、もう言葉が見つからないくらい本当にすばらしいの一言です( ; ; )
あの切ない表情、演技が忘れられません。
思い出すだけで、泣けてきます( ; ; )
白鳥の湖はバレエに馴染みのない方にでも
音楽や、ストーリーなど有名ですよね。
普段、劇場で観る機会がない方でも映画館でお安く気軽に観ることができるのでオススメですよ

全国で順次上映中なので、良かったらご覧くださいね♡
映画後は、ららぽーとのセールの誘惑に負けず笑
豊洲をプラプラとお散歩。
そして、今夜9時からはいよいよ
『刑事バレリーノ』
