わすれることのできない辛く大変な年だったと思います。
暮らしが一変してしまい、
マスクをするのが当たり前の日常。
いままでの暮らしはなくなってしまいました。
1年前はマスクをする生活がくるなんて、
日々色々なことに気を使って、会いたい人に会えなくて、毎日不安な日々を過ごすことになるなんて、想像すらできませんでした。
こうして、想像していなかったことが起きて、
当たり前が当たり前ではなかったことに気付かされ、本当に大切なもの、暮らしかた、色々なことを考えさせられた一年でもありました。
私にとっては出産という一大イベントがあり、
コロナの不安で精神状態は最悪の中の出産。
でも安産になる為の全てのことを網羅し、
もうこれ以上安産になるためのことはできない!
とやり切った結果、超スーパー安産!!
あー身体は応えてくれるんだ!と実感した出産でした。
ここ数年ではじめた食事改善からはじまり、全てのことが良かったんだと。自分を褒めることはいつも全くできないけれど、安産に関してはいやーやり切った!よくやったと言ってやりたいです。
むしろこれから産む人に伝授したいくらいです。笑
子供が産まれてからは、コロナの不安は一層高まり、産後の精神状態や身体の不調、全てが大変でした。
きっとみんなこんな状況で、大変な思いをしているんだ!
子育てをしているのは私だけじゃないと日々奮い立たせ、折れそうな心をなんとか戻そうと毎日毎日が必死の闘いのようでした。
こんな時期で出歩けない、友人にも会えない、親にもだれにも頼れない。
自分が不調で病院にいきたくて、数時間預けたいときも一時保育もコロナでストップしている。
あーもうどうしたら..
そんな時もありました。
でも大変ながらも日々の子供の成長は本当に可愛くて、あっというまに今日で9ケ月。
きっとどこのお母さんも不安や心配を抱えて子供を想っているのだろうと、みんな同じなんだと思います。
いままで1度も体調を崩さず、病院にも行かず毎日元気いっぱいの娘には本当に感謝。
あっという間に大きくなってしまい、べったりできる間はきっとそんなに長くないよとよく言われました。いまは寝ている間以外はべったり。
かけがえのない一瞬一瞬を。
惜しみない愛情で。
彼女の記憶がいい思い出で溢れるように。
私みたいにトラウマだらけの自己肯定感の低い人間にならないように..笑
健康で楽しい人生を送って欲しい、
それだけです。
♦︎♦︎
産後すぐに始めた仕事も、おかげさまで忙しく、今年は阪急うめだ、静岡伊勢丹、新宿伊勢丹、ルーシーさん。
そして思い切って挑戦してみたオンラインオーダー会。
予想以上に沢山の方々にオーダーをいただき、子育てしながらできるかなぁ..と受けてはみたもの、不安になってしまいましたが、寝ている間と週末にまとめて仕事をし、なんとかみなさまにお渡しができました。
お渡ししてからもこんなふうに使いました!などご連絡がきたりインスタに載せていただいたり、遠く離れていても近くにいるような..嬉しいやり取りが沢山ありました。
産後は仕事を休むことにずっと不安をもっていましたが、結局3ケ月しか休まず再開しました。
でも今のわたしにとっては良いバランスで仕事と子育てができています。
♦︎♦︎
仕事と子育てとコロナのことで毎日今も不安でいっぱいで、前向きにはなれず、心配性のわたしですが、このような状況にもかかわらずお仕事では今年もたくさんのご縁があり嬉しい幸せな一年でした。
本当にありがとうございました。
来年はオンラインも引き続き定期的に?気まぐれにオープンする予定です。
ワークショップも再開できることを願って。
年明け2月には銀座三越の3人展。
大晦日ですがおひなさま制作中。
来年も良い作品を皆さんにお見せできるよう、
精進してまいります。
みなさま、今年も僅か。
来年はきっといい年になると願って。
会いたい人に沢山会えますように...
良いお年をお迎えくださいませ。
2020.12.31
森田みほ