こんばんは^^
熊本に400年あまり伝わる茶道の流派
茶道肥後古流 白水会 に生まれたヨガ講師
こぼり みほこです。
  はじめての方はこちらへ♪




1/16、17の二日間
東京の新江戸川公園の中にある
松聲閣にて 開所記念お茶会が行われました^^


昨日、一昨日は
細川家勢ぞろい。松聲閣開所記念 
松聲閣開所記念茶会の道具付け 
 
を書きましたので


今日は当日開催されていた
茶会以外のイベントのご紹介をさせて頂きたいと思います^^


二階建ての松聲閣
一階では、
熊本の職人さんが実際に工芸品を作ってる姿をみることができるようになっていました。

 




  
山鹿の灯篭


  
肥後てまり


写真は撮れませんでしたが、
肥後象嵌も。



丁寧に質問に答えながら作業されていました。


工芸品は完成した作品だけでなく、
作られている瞬間も美しいなと感じました^^




二階は、
一階で作られていたものの他に
和紙、器、人形、魚籠など
様々な工芸品の展示が。




  

外では、
人力車に乗って記念撮影を行ったり


タイミングのあった方は
駆け付けたくまモンとも記念写真を撮ることができました^^



熊本の良さが
文京区の皆さまに伝わっていると嬉しいです☆



足をお運び頂いた皆様
心からありがとうございました!


茶会でも、工芸品に対しても
熱心な方が多く
質問の絶えない熱い時間だったように感じます。


またどこかでご縁がありますように♪
 
 
 
小堀 美穂子
wakokoroyoga@gmail.com



 
茶 × ヨガ 1/23(土) 9時~、1/26(火) 9時~
   2/18(木)14時~、2/20(土)14時~、3/5(土)14時~、3/23(水)14時~
cafe la paix × 和こころ茶ヨガ 
 カフェごはん 
  2/17(水) 19時~21時(満席)
 
お土産(キッシュ&バナナケーキ&ドリンク)  1/27(水) 19時~20時30分(満席) ・ 2/24(水) 19時~20時30分(満席)

 茶道ワークショップ(ヨガはありません) 1/20(水) 15時~16時(満席) ・ 2/16(火) 15時~16時
base 夜ヨガ 
1/22(金) 19時30分~21時30分(満席) ・ 2/26(金)19時30分~21時30分
base 昼ヨガ 
2/9(火)11時~13時

base 茶ヨガ  2/23(火) 10時30分~12時30分