ブログの更新が滞っていますが、
先週の金曜もサハジでのヨガクラスをさせて頂きました。

24日は下弦の月。
次の新月に向けて自分を見つめること
不必要なものを排出していくように
心がけました。

新月で始まった今年の1月からの
月のリズムとあわせて行うクラスは
次でやっと一巡りです。

次は31日。
新月で、旧暦ではお正月。
それぞれがそれぞれにふさわしい
何かを新しく始められるように、
しっかりと心をこめて行いたいと思います。

次で一巡りですが、
“稽古とは 一より習ひ 十を知り
十よりかへる もとのその一”(利休百首)
講師の立場であるので“稽古”という言葉は
適切ではないかもしれませんが、
修行と置き換えるとしっくりきます。

講師として日々精進。
生徒さんの反応、頂く質問、スタジオの空気
毎回違っていて
立場は違えど目の前の生徒さんから教えて頂くこと
課題を頂くことが沢山です。

1月の経験をしっかり自分のものとした上で
初心にかえり
2月もまた一から積み上げて行きたいと思います(*^^*)

どうぞよろしくお願い致しますm(__)m