ご訪問ありがとうございます飛び出すハート

 

 

インテリアコーディネーターの

小川美穂子です^^

 

 

 

初めましての方は、

プロフィールをどうぞ!

 

 

 

*各種SNS、HPなどリンク先はこちらから

(画像クリックでリンク先へとびます)

 

 

 

 

※ご提供サービスはこちらから

 

 

 

 

インテリアのプロが

理想のお家づくりをサポートする

 

 

\ ニュースレター(メルマガ) /

 

 

※画像クリックで

ニュースレター登録画面へ移動します

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

ここ数年、

ラインナップがぐんと増えた

円形テーブル。

 

 

 

 

 

近年、世界的に”曲線”が

トレンドなのです。

 

 

 

 

 

そんな我が家も

ダイニングテーブルは

円形を使用中。

 

 

 

 

実際に使っていて

メリットが多いな~

と実感しているので

 

 

 

 

おすすめポイントを

お伝えしていきますね。

 

 

 

 

 

 

 

 円形テーブルのメリット

 

 

 

1.空間が柔らかな印象になる

 

 

まずは見た目に関して。

曲線なので柔らかな印象を

空間に与えてくれます。

 

 

 

木製のテーブルであれば

さらに温もりが感じられますし

 

 

 

セラミックや大理石、

モノトーンの色でも

 

 

 

円形であると冷たくなりすぎないので

モダンなデザインのテーブルでも

ほっと安らぎを感じられます。

 

 

 

 

2.コミュニケーションが取りやすい

 

 

座っている人の顔を見渡せ

視線も交わしやすいので

 

 

 

多人数でもコミュニケーションが

取りやすいです。

 

 

 

我が家は子どもを夫婦の間に挟み

各々子どもとコミュニケーションを

とれるようにしています。

 

 

 

 

3.どこにでも座られ模様替えしやすい

 

 

特に、

1本脚(天板の内側に足があるタイプ)なら

椅子をどこにでもおくことができ

座る場所を自由に決められます。

 

 

 

椅子の配置を考慮しなくてよいので

模様替えもしやすいです。

 

 

 

来客時は、

スツールをプラスすることで

多人数でテーブルを囲うこともできます。

 

 

 

 

4.角がないため子どもにも安全

 

 

 

今現在、

我が家で一番メリットを感じているのは

角がないことでの安全面。

 

 

 

ダイニングテーブルの高さは

乳幼児が足ったとき頭の位置と同じくらいなので

角があるテーブルだと安全対策として

コーナーガードなどをつけないと心配ですが

円形テーブルには不要です。

 

 

 

安全性とデザイン性の両立ができるのが

子育て世代にも嬉しいですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

なお、デメリットとして

配置する際に広い空間が必要と

よくあげられていますが、

 

 

 

 

壁に寄せて配置すれば
そこまで広いスペースは不要です。
 
 
 
 
(直径100㎝前後であれば
むしろ小スペースで置けます)
 
 
 
 
 
ちなみに、
我が家は色々探した結果
オフィスメーカーの中古テーブルを使用中。
(いずれ買い替える予定なので)
 
 
 
 
乳児がいるので
すぐに汚れてもいいように
天板は耐久性の高いメラミンで
安定性のある1本脚にこだわって選びました。
(椅子を自由な位置に配置したかった)
 
 
 
 
 
 
 
 
離乳食でびっくりするほど
テーブル(と椅子も)が汚れるので
掃除しやすいメラミンでよかったです^^
 
 
 
※子ども用チェアはストッケを使用中
(こちらも汚れをさっと拭きやすいので良き)
 
 
 
 
 
将来的に買い替えるときは
現ダイニングテーブルは
仕事用のテーブルにしようかな~
と思っています^^
(それもありオフィス家具を選びました)
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家具を購入される際は、

その家具を使用した際の

メリット・デメリットを把握

 

 

 

 

その家具を取り入れることで

獲得したい将来の暮らしが実現できるか?

を照らし合わせて考える

後悔・失敗はしにくいですよ!

 

 

 

 

 

 

Smiliving -微笑みがこぼれる生き方を-

インテリアコーディネーター

小川美穂子

 

 

 

 

 

 

お申込み・各種お問い合わせは

こちらからお願いいたします。

 

 

 

ご心配な点・ご要望などお気軽にどうぞ!

 

 

 

*各種SNS、HPなどリンク先はこちらから

(画像クリックでリンク先へとびます)