ご訪問ありがとうございます飛び出すハート

 

 

インテリアコーディネーターの

小川美穂子です^^

 

 

 

初めましての方は、

プロフィールをどうぞ!

 

 

 

 

*各種SNS、HPなどリンク先はこちらから

(画像クリックでリンク先へとびます)

 

 

 

 

 

※ご提供サービスはこちらから

 

 

※サービスの流れはこちらをご覧ください!

 

 

 

 

インテリアのプロが

理想のお家づくりをサポートする

 

 

\ ニュースレター(メルマガ) /

 

 

※画像クリックで

ニュースレター登録画面へ移動します

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 
やっと!
息子用のダイニングチェアを
買いました♡
 
 
 
 
 
 
 
 
離乳食に合わせて買おうとしていた
ストッケのトリップトラップ。
 
 
 
 
 
※ストッケ=北欧ノルウェーのベビーブランド
 
 
 
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
使っている方も多いのでは??
 
 
 
 
 
 
 
 
 
我が家も色々なハイチェアを探してみましたが
やはりトリップトラップにすることに。
 
 
 
 
 
 
 
決め手は、、、
 
 
 
 
 
 
1.乳幼児〜大人まで長く使える
(いずれは子供部屋用のチェアにしたい)
(この椅子を代々受け継いでいる家庭もあるそう)
 
 
 
 
 
 2.どんな部屋にも合わせやすいデザイン
 
 
 
 
 
3.色展開が豊富
 
 
 
 
 
 
 
だからです。
 
 
 
 
 
何よりデザインが
ずば抜けて他より好み♡
 
 
 
 
 
 
そして、
人間工学に基づいてデザインされていて
成長に合わせて椅子も調整できるのも良き!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
色で迷いに迷い(グレーかブルー)
我が家のテーマカラーである
ブルーにしようと決め
 
 
 
 
 
 
 
現物を見てから買いたいと
近場の扱っている店舗を回ってみるも
 
 
 
 
 
 
 

なかなかブルーの椅子がなく無気力

もう現物は見ないで買おうかと思っていたら

(色見本は確認しました)

 

 

 

 

 

 

 

この前たまたま入ったお店で

ブルーの椅子を確認できました拍手

 

 

 

 

 

 

※右側がフィヨルドブルー

(イエローも可愛く我が家の

アクセントカラーにもなるので少し迷いました)

 

 

 

 

 

 

深海のような深みのある

綺麗なブルーでこちらに決定!

 

 

 

 

 

 

 

 

今は届くのを待っています花

 

 

 

 

 

 

 

この椅子が届くと

毎日の離乳食がより

楽しみになりそうです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※トリップトラップにとりつけて

新生児から使えるニューンボーンセットもあります。

(使ってみたかっなぁ〜と後悔しているアイテム)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せっかく何か新たに家具を買うなら

長く使えるものを買いたいですし

デザインも好きなものがいいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

特に、

椅子は部屋の間取りや広さに関わらず

引っ越し先などでも

ずっと使い続けられる家具なので

 

 

 

 

 

お部屋づくりの早い段階で

お金をかける価値ありですよ~^^

 

 

 

 

 

 

 

 

Smiliving -微笑みがこぼれる生き方を-

インテリアコーディネーター

小川美穂子

 

 

 

 

 

お申込み・各種お問い合わせは

こちらからお願いいたします。

 

 

※画像をクリックでお問い合わせへ飛びます。

 

 

 

 

ご心配な点・ご要望などお気軽にどうぞ!

 

 

 

*各種SNS、HPなどリンク先はこちらから

(画像クリックでリンク先へとびます)