2023.9.25。ひまり10歳!
おめでとう🎉




わたしも母になり10年。

振り返ればあっという間だったけど、こんなに濃い10年を過ごしたことは初めてだな😅

未就学時代から優しすぎる性格を指摘される程繊細すぎて、人の心の揺れにすごく傷つくひまり。今はだいぶ切り替えができるようになってきたかな?

私は心強くなることはハートだメンタルだとかじゃなく、【脳トレ】なんだと思ってる!😆

自分の繊細さを持ち味としながらどう切り替えていくか?が重要な気がしてる。

簡単に切り替えなんて出来ない時もいっぱいあると思うけど、時間はかかってもいいから、ひまりなりに解決していけばいいんじゃないかと思ってる!

とはいえ、いつも脳トレじゃ何だから😅笑

体を動かして発散もいいのでは?と思って初めたのがダンス。



ひまりは今、レッスン仲間と切磋琢磨しつつも、相手のことも考えられる優しい人たちに囲まれてとても楽しそう!


初めてのお花!大喜び!


そして、年齢性別国籍障がいの有無関係なく多様な方がいるダンスの世界は、ひまりの中のインクルーシブな社会をどんどん広げてくれている。

それと、ひまりは小さい頃から、絵本を書くことが好き。

今書いている絵本は、
【誰にも必要とされない絵本の話】

テーマ重っ😂
でも仕上がりを楽しみに待ってる!

好きなことを好きなだけして、自分らしく生きてってね!😆

私が父に子どもの頃よく言われていた

「美保がお婆さんになって死ぬ時に、お父さんとお母さんの子に生まれてこれた!ばんざーい!金も地位も名誉も何もなくても、自分の人生が幸せだって思ってくれるだけでお父さんも最高!」

って言葉。
そのまんまひまりに送るわ。笑

ひまり。
ママの子に生まれて来てくれてありがとう!
ありがとうありがとう!




#ダウン症 #ダウン症候群 #ダウン症児のママ #ダウン症ガール #21トリソミー #きょうだい児 #小児喘息 #子育てママ #インクルーシブ教育 #インクルージョン #多様性 #小学2年生 #小学4年生