不動産関連の友人のおかげで、ヒューリックプレミアムクラブにて午後のひととき。まさにプレミアムなロケーションと時間。今週は貴重な日々が続いてありがたきこと限りなく。

宝来公園。蝉の声に混ざって、ソリストのウグイスがとても上手に鳴いています。蝉もなんだか上品にコーラス。次の日曜日は第58回はなみほ。お見え頂ける方は是非、公園を通られる時耳をそばだててごらんになっては、田園調布の夏。

ところで笠置シヅ子さんの難曲、はなみの歌抜群に良いです。リハーサルしていて思わず拍手しちゃった。それから石原裕次郎さんの曲で、セリフとピアノの掛け合い面白いです。延々とやりたいぐらい。皆さん楽しんでくれるかな。

蛎殻町のアンフィクレス(日本橋フランス料理研究室)さんで、楽しいひととき。4人とも異なる環境で生きてきたのに結局おしゃべりは食べ物の話、笑。ここのシェフも面白い方。シャンパーニュから始まって、白、赤、マデイラ、ラタフィアまで、よくいただきました。

めくるめく幸せ。身も心もとろけちゃう。

夏の陣、アコースティックユニットも準備開始。加藤和彦さんと松山兄さんの旧い名曲や、みみちゃんの魅惑ヴォイスが映えるコーラス曲など。さて、我が家の新プリンターは早くも到着して、ペーパーレス作戦はたったの2日で終わったのでした。