33才で初めての反抗期
 
元小中学校教師
 
元ニートのマツミホですニコニコニコニコニコニコ
 
 
9月は一言で言えば
 
胃腸が強くなった月といいましょうか…。
 
私は正直プレッシャーに弱い人間なので、
 
トゥモさんからの宿題で始まった今月は、今までにない胃腸の動きをしていたと思います。
 
 
何の話??という人は
こちらをご覧ください
 
 
 
 
なんか、気がつけばシリーズ化しているんじゃないかというくらいになっていますよね笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
 
 
トゥモさんが宿題を出してくださらなかったら、
こんなに胃がよじれる思いをすることもなく、
私はイラストをせっせと描いていたんじゃないかと思いますが、
 
 
トゥモさんが宿題を出してくださったからこそ、
これだけ頭を悩ませて、胃腸も鍛えられたのだと思うとめちゃくちゃ感慨深いなぁと思います。
 
 
 
そして、それによってご縁が繋がるのであれば、
こんなにも嬉しいことってないですよね照れ照れ照れ
 
 
 
私は教師でいるとき、
いつも子どもたちに学ばせてもらってるなと思うことがたくさんありました。
 
 
子どもたちって本当にすごくて
無限の可能性にみちあふれているんですよね。
そしてエネルギーがものすごいんです。
 
それが、ああなりたいこうなりたい
っていう思いの強さからくるのか、
仲間がこんな頑張ってるんだから
私も頑張りたいってなるからなのか、
なんか分かんないんですけど、
 
 
子どものひたむきさに、
一生懸命頑張る姿に、
毎日起きる小さいドラマや大きいドラマに、
本当心揺さぶられまくる毎日だったんです。
 
 
年齢なんて関係なく、
指導者と生徒とかそんなんでもなく、
対人間というか、
一人の人間として向き合ったとき、
 
あーこいつすげーなー!
 
とか
 
マジ尊敬するわー!!
 
とか
 
何て言うんですかね、
突き動かされるものってあるんですよね。
 
私も私の人生生きてみたいとか、
本音で語り合える仲間がほしくてたまらないって、
心から思える瞬間があったんですよ。
 
あのかわいいかわいい生徒たちに出会わなければ多分一生気づかなかったと思うんです。
 
 
なんか、
いろんな本や講座にいくと
人の心に刺さる言葉とか、
人をその気にさせるやり方とか、
いろんな方法学べると思うんですけど、
 
 
じゃあ何で私は
そういうことを全く知らない子どもたちに
こんなに心を揺さぶられて、
こんなに変わりたいって思わされたんだろうって思うんです。
 
 
あんなに羨ましいと思って、
あんなにいいなぁって思ったのってなんだったのかなぁって思ってます。
 
 
相田みつをさんの美術館行ったときに
 
感動って言葉はあるけど
理動って言葉はない
 
あったんですよね。
(解説の部分だったかもしれませんが)
 
人間は理屈で動く生き物ではない
からだと。
 
 
 
私研修校で、授業の研究ばっかしていたときは、
めちゃくちゃ子どものことを考えて授業やってたつもりだったんですけど、
いざ外に出て、今まで自分がやってきた授業見たとき、形ばっかにとらわれてなかったかなあって思ったんです。
 
大事なのは方法論とかじゃなくて、
目の前の子どもをちゃんとみることだよなぁと。
 
 
 
 
 
 
世の中には自己啓発本が溢れていて、
一冊の本でもしっかりと理解し、
行動にうつすことができたのであれば、
きっと世の中に講座やセミナーってそんな溢れてないと思うんです。
 
 
だけど、できないのは、
 
その人にとってそれほどまでに心を揺さぶられるものではない、
 
もしくは、自分にはできない、この人だからできることだととらえているからなんだと思うのです。
 
 
学校で人が変わる瞬間て、
仲間の大きな変化に立ち会った瞬間、
無理だと思っていたことが、目の前で具現化される瞬間なんですよね。
 
 
私が本音で語り合う仲間がほしいと思ったのは、
 
本音でぶつかり合っても、壊れることのない
むしろより強固になった家族のような絆を実際に見た瞬間だったんです。
 
 
子どもにできることって、
絶対大人にもできると思うんです。
 
 
大人になってからも、私はああいう学校みたいな場所ってできないかなーって。
心が揺さぶられる瞬間てできないかなー。
この仲間とだったら、本当腹わって話せるな。
なんでもできるな!
みたいな場所できないかなーって。
 
 
私は最後の中三の子達と一緒に(ちょっと遅れて?)反抗期を迎え、
本当に自分の進路を見つめ直すかんじになったなぁと思っているんです。
あのとき出会えた仲間は、
私にとっては年齢は違えど、
同級生のようなもので、
ただの友達とかではくくれない関係になったなぁと思っています。
 
 
学校は、意思も何も関係なく
偶然出来上がったコミュニティですが、
 
 
大人になってから集まってできるコミュニティって
同じ志をもって集まってできるものだからこそ、
もっと強固になるし、すごいドラマを起こせるんじゃないかと思うんです。
 
 
なんか、とぅもみほ講座で出会う仲間が、
本当そんな風になったらいいなぁというか、
そういう風にしたいなぁって思いで正直いっぱいです。
 
 
なんか、話が色々とんでしまってあれなんですが、
 
そんなことが実現できる講座を
一緒にやっていける仲間を心から募集しています‼‼‼
 
学校だって、授業だって、
やっぱり私はいつでも子どもたちと一緒に作っていったんです‼‼‼
内容とかの話じゃなくてですね。
だって、毎年同じ行事やっても、同じ授業やっても、
一度として同じ展開になんないですからね‼‼‼
 
だから、ここに集まってくれる10人と
そういうたった一度きりのものをつくりあげたいなぁって…‼‼‼‼
 
 

自分のことが大好きになって、

自分らしい発信ができて、

みんなもあなたのことが好きになって、

シェア会でもお茶会でもなんでもいいから、

一人でもお客さんに買ってもらえるあなたになる。

==================================

3ヶ月間集中講座

feat.世界のノマド  トゥモロー

==================================

略して

「とぅもみほ講座」

 
 
いよいよ明日
10月1日(火)20時から
募集開始です‼‼‼‼
 
定員10名なので、
気になっている方はお早めの申し込みを‼‼‼
 
皆さんにお会いできるのを、本当に本当に心待にしています❤❤❤
 
 
 
 

ライン@始めました!

 

 

 



ただいま、初回30分無料ズームプレゼント中❤
 

メニューの質問

マツミホと話してみたい

なんかちょっと聞いてほしい

そんな方は是非是非ご登録ください✨✨✨


 

 


🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

コラボメニュー

★とぅもみほ講座

10月1日募集開始‼‼‼

 

★みほきみアルケミストお茶会

   10月13日 博多

 お申し込みはこちら❤

 

マツミホメニュー

★マンツーマン自己啓発長期講座

長期講座★自分ガイドブック

一期生の募集は締め切りました。

次回募集は未定です。

講座生の感想はこちら❤

 

★個人セッション★

お悩みセッション   90分  1万5千円

お客様のセッションの感想はこちら❤

 

Why発掘セッション  3時間  3万円

お客様のセッションの感想はこちら❤

 

いずれもライン@からお申し込みください。

対面、ズームどちらも可能です。

 

★性教育講座

親子の絆を深める性教育講座

東京  10月開講予定調整中

北九州   10月15日(火)

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀