和瑚さんがついに語ります。手相について・・・・・ | 札幌☆日本で希少な占い師一家~氣付きの道しるべ~Santosha(サントーシャ)~満ち溢れた人生になるブログ

札幌☆日本で希少な占い師一家~氣付きの道しるべ~Santosha(サントーシャ)~満ち溢れた人生になるブログ

Santosha(サントーシャ)は『知足』『満足』という意味。
私達は自身の力で満足を得て、足りる事を知り、幸せになるためにどうすることなのか。気づくことが出来る事を世界中の人達に伝えていく活動等の不定期更新のブログです。そして私たちは家族で占い師をしています。

日記を読んでくれてありがとうございます。




今回から不定期にですが

手相と人相学のハンドリーダー 和瑚(わこ)さんからのメッセージ

ということでブログを書くことになりました。



テーマ別でわけておりますので、



強烈なメラメラ和瑚さんファンドキドキの皆様!!

是非チェックしてくださいね音譜




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




皆様、こんにちわ。


手相と人相学のカウンセリングをしております 和瑚(わこ)と申します。





今日は手相について私が思う事を少し書いていきたいと思います。





手相は人生の全てが手相にあらわれます。

手相は早くても3か月位で変化していきます。

理由は手も肌ですので肌サイクルでだいたい3か月に一度のペースで

細かな線が出てきたりもしくは線が細くなってきたりと変化をしてきます。





変化するにはどうすればいいと思いますか?





手相は意識の持ち方で変化するのです。




自分自身と向き合う姿勢があれば主要線も勢いのある太い線になります。




貴方様の良い面を出来る限り能力を伸ばす努力をしてみてください。




貴方様の悪い面は心の準備をして足をすくわれないように対策を立てましょう。





そうすることで、

自分の生き方を賢く選ぶことが出来ます。 




よくセッションやイベントで皆様にお話しするのは




大難は小難なり小難は無難なり!!




という言葉ですね。




これは和瑚の合言葉でもあります。





この言葉は自分を守ってくれるおまじないの言葉にもなりますし




先の事が見えない自分への御守りのようなものです。




是非皆様先の長い人生を楽しんでくださいね合格




掌をみると沢山の山や丘があり、手相の線は河にも見えたり




私達からの目線でみるとまるで宇宙から見下ろす世界 




まるで私達の住む地球をみているようですねドキドキ




次はそのテーマで書いていこうと思います。




御清聴ありがとうございましたアップアップアップ




和瑚(わこ)より


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□





皆様、いかがでしたでしょうか???



文章が苦手な和瑚(わこ)さんは

メールも大の苦手でして・・・・・・あせる



和瑚さんによくメールをする際は句読点が全くないメール文章が

送られてきます。



電話で話した方が早いことが多い業務連絡をしております。



そして、そんな和瑚さんも絵文字を使うことがありまして・・・・・



最後に使ったアップアップアップ(笑)



よく和瑚さんはこの絵文字を使います。



なぜか3回連続で・・・・・(笑)



もう、和瑚さんのアゲアゲな気分を表しているんだと思います。



そんなお茶目な和瑚さんは今月は体調に特に気を付けている様です。



今月からイベント出展復帰(笑)となります。



ということで リラ冷えもありますが体調に気を付けてくださいね^^