ヒール靴は、どんなものを選べば良いか?その2 | フットケアサロン 神戸☆美穂のブログ

フットケアサロン 神戸☆美穂のブログ

足元の様々なお悩み 外反母趾 むくみ 小指のタコ等を解決し足元から健康でおしゃれな生活をサポートします!

神戸 靴の選び方 フットケアサロン

おはようございます。
美脚を叶える
フットケアセラピストの美穂です。

{374730B5-1C5A-418B-8123-070046EB0104}


前回の記事は、ヒール靴を選ぶ際の
ポイントを書きました。
その記事は、こちら

今回は、残り3つのポイントを
書きたいと思います。

4.シャンクがしっかりしてるかどうか?

聞き慣れない言葉ですが
ヒール靴の土ふまずのところを
真上から指で押してみて下さいニコニコ

指で押して、フニャっと形が崩れて
しまう靴は、避けて下さいね☆

靴に体重がかかると靴が変形してしまい、
同時に身体も歪んでしまいますガーン

5.ヒールカウンターがしっかりしてるか?

靴のかかと部分にしっかりとした芯が
入っているものを選んで下さい。

芯が入っていることで、
かかとをまっすぐにし、
身体がグラグラするのを防ぎますおねがい

スニーカーでも、芯が入ってないものが
あるので、要注意です。

6 足のつま先と靴の先端に
1センチ〜1.5センチ余裕のあるもの

捨て寸と言い、つま先と靴の間に
1センチ〜1.5センチの余裕を持たせて
下さい。
足指が曲がってしまうほど
きついものは、ダメ!です!

ハンマートゥの原因になります。

逆に余裕のあり過ぎるのも
ダメです。良い足の動きができず
上手く歩けないし、脚がつかれます

以上、6つのポイントを書きました(^^)

全部を満たす靴を探すのは
なかなか難しいですが
靴を買う時は、
チェックしてみて下さいねウインク

あと、
パンプスは、甲の部分にストラップが
あるものがオススメです。

前滑りを防ぎますウインク

でも、やっぱり、自分の足のサイズを
知っておかないと靴選びは難しいです。

本当の足のサイズ
知りに来て下さいねおねがい

また、本当に足を根本的に治したい方は
スニーカーがオススメです

どんなスニーカーが
オススメなのかは、こちら
ご覧くださいねおねがい

何歳になっても、ヒール靴をカッコ良く
履ける為に、
靴の選び方、履き方、歩き方は
重要です。

一歩間違えると、腰痛、ヒザ痛、外反母趾
扁平足の原因に。。ショボーン

足の変形だけでなく
身体の健康にも影響を及ぼします。。

美人な人は、みんな健康に
気を使ってますウインク

美脚美人を目指していきましょう

☆JR灘駅、阪神岩屋駅から徒歩10分の自宅サロンです。
☆フットケアサロン初めての方はベルこちらベル
☆メニューは、ラブラブこちらラブラブ
☆アクセスは、音譜こちら音譜
☆お問い合わせは、ベルこちらからベル