ファンケルスクエア銀座 | アラフォーゴミ屋敷在住の株主生活☆月末の優待期限に追い詰められる生活

アラフォーゴミ屋敷在住の株主生活☆月末の優待期限に追い詰められる生活

やりくりして現物株式売買を楽しんでます。持ち株の優待や東京開催の総会の覚書です。怠け者なので全部は投稿できませんが、どなたかのお役にも立てば…。参考程度に。何とかゴミ屋敷から脱したい!けど、優待品や株式関連の郵送物がどんどん溜まってモノが増える一方。






ファンケルの優待券が3月末で期限を迎えるので

残り4日のところで買い物に行ってきました。






ファンケルの株主優待は選ぶタイプで

私は、毎年、家族全員の名義分、全て金券を選択してます。

この金券は、銀座にあるファンケルスクエアでのみ使えるものです。

ファンケルスクエア銀座では、他店舗のキャンペーンとは別にいくら以上で〇〇プレゼントなどやってることもありますので、それに合わせて購入するととってもお得ですが…

もう、期限も迫っているので、そのようなプレゼントの日を待ってられないというか、何回もチャンスはあったのに、またの機会に…といつも先送りしてしまって

結局、バタバタと購入する羽目になるのがオチ。


娘の誕生日が近いので

娘の欲しい化粧品を中心に購入。

残りの金券は6000円分だったので

6000円と少しオーバーするくらいにおさめられ

端数は、ファンケルのポイントで。


ファンケルさん、ありがとうございました。

インバウンドが戻ってきたから

株価ももとに戻るといいんですけど…

現在、持ち株の中で一番、損失が大きい銘柄となってます。

優待につられて保有してしまった代償はデカい。

トホホ…