あ、山奥での食事とは思えぬうまさよ




いわなの塩焼き、頭からかぶり付き、残すとこなし
鮎の塩焼きよりうまいんちゃうか💕

あとは山菜やら手作りお付けものやお味噌とか

なんと肉まで


山菜いりうどん

当然、夜はお星さまがいーっパイ🌟🌟🌟
星の写真とれなかったから、お宿のライトアップ写真

お布団ひいてみたけど、結構、お部屋ゆとりあります(フェリーよりね)

消灯以後は
窓なし部屋はほんとに真っ暗、懐中電灯必須です✋
翌朝、人が居ないときにお風呂の写真撮って見ました
こちら、男湯


こちら女湯


温泉ではないので、炭を利用して、楽しませようとしてくれてます

女湯に、ドライヤー1台だけ💦💦
でもその1台が、なんとダイソン


まさかのこんな山奥でダイソンドライヤー体験できるとは

で、使った感想…乾かすのは早いけど、早いだけで、髪ボサボサに

家で使ってる、パナソニックナノケアーの方が髪には良いって自分で証明できて良かったよ

朝ご飯までホテルの周りを散策➰

朝露に濡れるニリンソウも素敵




シンプルな朝ご飯だけど、美味しくて、ご飯、おかわりー



徳澤園、山奥のホテルだけに、ゴミ箱、ありません✋
自分で持ち込んだものはすべて自分で持ち帰りです
で、朝、気づいたんですが、ゴミを減らすため、私達が使った割り箸
暖炉にくべて燃料として使ってました
燃料に使えて、ゴミも減って一石二鳥ね
