
前は、徳澤園のことはお風呂に入れるリッチな山小屋的な感じでしたが
リニューアルした徳澤園はホテル。山小屋なんて言ったら怒られそうです💦

こちらが私が泊まった相部屋のほたか

私のお部屋に




こんなアメニティもついてたし




でも、ハンガーはあったよ🎵

ちなみに私のお部屋は窓なし





ちなみに、私のお部屋の通路挟んだお向かいは窓あり



窓があるだけで、お部屋こんなに雰囲気いいのよー

部屋を窓ありに変えて〰って頼んだけど、満室で変えて貰えず😭
ちなみに、予約した順に窓あり部屋から埋めていくらしい…窓あり部屋がいいなら、早くに予約してね

こちらは、ほたかのお向かいのゾーン。使用は私の部屋と変わらないようす

充電は自分の部屋ではできなくて、部屋出たところの空きスペースに充電エリアあり。こんな持ち主の目の届かない所にスマホを置きっぱなしで充電するなんて、日本は平和な証拠よね➰




こちらはもう一個の相部屋ゾーンのからまつ、だったかな

こっちのお2階はハシゴタイプ。なかなかかわいいじゃん

私達のツアーの添乗員さんはここの部屋に泊まってたみたいだから、たぶん、この、ハシゴ部屋の方がちょっと安いのかな?

そ、徳澤園のホテルチェックが終わったら、ホテル隣の喫茶で
ソフトクリーム🍦

暖炉もあちこちにあったよ


徳澤園記念ピン、ゲット


夕飯は19時から
お風呂は20時までー✋
ってことで、夕飯まえにひとっぷろ浴びました

