プライオリティパスラウンジを当然ですが調べていました👌
ホーチミンでプライオリティパスで入れるラウンジは2ヶ所☺
保安検査終わってエスカレーター上がったら
私が行ってみたいと思っていた
アプリコットラウンジの案内がありました👌
とっても分かりやすくてラッキーと思ってアプリコットラウンジへ❤

アプリコットラウンジ
プライオリティパス使えませんでした〰((T_T))
プライオリティパスで使えるラウンジって、どんどん変わっていくのかな〰((T_T))
アプリコットラウンジでプライオリティパスが使えるラウンジの場所教えて貰って、
ホーチミンで唯一つかえるプライオリティパスラウンジ
SASCOラウンジへ

17ゲート付近にありました
次行ったときはまた場所変わってるんだろうな~

ラウンジ入り口は狭いけど中は広々~

フードメニューもドリンクもあるよ☺って、当たり前か😃




充電🔌もアダプターなくても日本のコンセントそのまま使えました👌

コーヒー☕飲みながら飛行機✈眺められるって幸せ(*´∀`*)⭐

そのあと出発ゲートへ
ゲートはコミコミで座るとこなし((T_T))

ベトナム航空でシェムリアップ目指します✈

出入国カードと税関申告書を書きましょう➰🍀

シェムリアップ到着したら徒歩で空港ビルへ移動


飛行エリアを誘導もなく自由に歩けるってすごいよね~( °д°)


あ、入国の時に
写真も撮ったし指紋もとられました
今までは全員ではなくランダムにやってたらしいけど
私が入国した日は全員対象になってました
だから、入国するのに大渋滞ができてました

