モヤモヤしています。 | 作り手 つきのかげ

作り手 つきのかげ

基本なんでも作ります。作り手としてのブログです^^

 

お陰様でギリギリの日付けの出品にも関わらず

いちごのツリーも

 

image

 

レースとパールのツリーも

 

image

 

完売になりました^^

本当に、本当にありがとうございますm(__)m

 

そして今日はこんなものを注文しました^^

 

 

 

使えそうだったら良いな^^♪

 

先週の私は母のスマホに機種変更及び格安キャリアに変更したい

との希望を叶えるべく

ネットで検索を重ね

しかも母は近所にショップがあるキャリアでの変更を希望していたため

母と一緒に実家近くのショップに行ったりしていました。

結局、格安SIMに変更とガラケーからスマホに同時変更は

ショップに在庫が無く、ネットで全部やった方が早いという事で

また後日実家に行ってチャレンジすることとなりました。

なので今週もう一回行く予定です。

その時に聞いた話にモヤモヤしています。

 

今月の28日にお弟子さんたちが実家に来ると連絡があったという事。

食べ物とか飲み物とかはお弟子さんたちが持っていくから

何も用意しないで良いと言っていたとの事。

だから帰りに持たせるお土産を買いにデパートに行かなくちゃ!

と言っていたのですが・・・・。

 

これ、28日って事は、お弟子さんたちの忘年会を

うちの実家でやるって事ですよね・・・・。

80過ぎの老人の一人暮らしの家で忘年会って

常識の範囲内ですか?

 

今年の忘年会は企業でも

7~8割が中止を決定したとニュースでやっているのに・・・・

 

思い起こせば昨年の父が亡くなった10日後の2020年8月16日

小池都知事が「三密を避けてください!」って叫んでいた時

こんなことがありました

 

image

image

image

image

 

困ってしまって、幼馴染に相談していた時がありました。

 

確かに今はワクチン接種も二回受けているし

インフルエンザのワクチンも打っているし

緊急事態宣言下でもないですし・・・・・

実家は駅から徒歩3分と便利な場所ですし

私が何か言う所じゃないんですが・・・・・

 

だったら80過ぎの一人暮らしの家で持ち込みの忘年会って

アリなんでしょうか・・・。

 

でも、後期高齢者の母が疲れて寝込んだりしたら

誰が病院に連れて行ったり、ご飯の面倒とか見るんだろう

 

と、まあ、思いっきりモヤモヤしているので

ブログに書いて吐き出させて頂きました。

 

気にし過ぎなんでしょうかね・・・・。

 

変なこと書いてしまって、気分を害されたらすいませんm(__)m

 

次からは面白い物、可愛いものを編んで

アップしていきたいと思いますm(__)m