今年のバレンタインも
娘のケーキ作りを手伝わされて
一切れも口にすることができないまま
匂いだけ堪能して?終了^^;
実はこのケーキ、同じものを毎年作ってる気がしますが
行き先が毎年変わるので良いのか?www
ここ数年で一番の出来だった気がしますが
その成長を知るのは私と娘だけw
バタバタと横で測り、オーブンの予熱をして
使い終わった道具を次々洗う・・・
電動ミキサーの速度を加減して渡し・・・と
毎年同じ事をやっているけど、年々少しずつ
手際が良くなる娘の成長を感じますが
よくよく考えると、自分が今の娘の年齢の時は
すでに私には子供がいたわけだから
時代が違うとは言え、すごく幼く感じてしまいます^^;
出来上がったケーキを持って、いそいそと出かける娘。
残骸を片付けつつ
今年もバレンタインが無事に終わったと脱力する私。
そんな時
思いもしない方から
私にもバレンタインがやってきました^^♪
ありがとうございます^^
実は・・・・
ブログに対するモチベーションが落ちていまして^^;
低空飛行の私にはとても嬉しいサプライズ^^
お陰様で
私のブログをフォローしてくださる方が増えていて
全く実感は無いのですが
中には色々な方がいらっしゃるわけで
その中の1%なら10名・・・・と考えると
本当に1%にも満たないんだけど
テンションを下げるような事もあったりするわけで
ツイッターやmixiならミュートやブロックもできるけど
アメブロは出来ない。
別に仕事で書いているわけじゃないんだけど
ブログを書くことは自分のストレス解消なのと
こんなのどうですか~~~って言うのが好きなので
また違うところで一からやり直そうかなぁ?と
迷いながらもう一か月以上たっている^^;
というのが現状で
そんな中届いたサプライズには
美しい丁寧な字で嬉しい言葉が並んでいました^^
ありがとうございます^^
こんなの編んで、ちょっとお友達にプレゼントとか
どうですか~~?って書いている物が
本当にその通りになってますよって^^
それ、一番うれしいことです^^
言葉の力って凄いです^^
「(*´Д`)はぁ?」となることより
「(´∀`*)☆彡」ってなることのほうが
圧倒的に多いんだけど
豆腐メンタルは、一回潰されちゃうと
中々戻らないんです(´;ω;`)ウゥゥ
が
頂いた言葉を力にして
今日から浮上したいと思います!
手作りマスクよりキッチンペーパーで作って
毎回捨てるほうが衛生的とか
市販の使い捨てのマスクは
ウイルスや花粉の通過テストをしているけど
手作りマスクはそうじゃないので効果はない
なんていろいろ言われたりしますが
こんな記事があったので貼らせていただきます^^
【医師監修】売り切れ時の代用品に!手作り使い捨てマスクの超簡単な作り方
こんな人が歩いてたら怖いでしょw


