教えて頂けましたら嬉しいですm(_ _)m | 作り手 つきのかげ

作り手 つきのかげ

基本なんでも作ります。作り手としてのブログです^^

いつも色々なことを教えていただいているブロともさんから

ワクワクするものを頂きました^^

何に使えるかな~~?って考えているだけでもワクワクします^^

image

いつもありがとうございます^^

新しい手法の情報もいただきまして

ちょっと落ち着いて時間が出来たら挑戦してみたいと思っています^^

 

前回の編み物の集まりにヨーヨーキルトなんかを持っていって

その時に、私の手縫い用の糸も一緒に持っていったのですが

この糸のケースはいただき物で、とっても便利なのに

売っているところを見たことがなく・・・・

以前、5年位かけて青森から九州までの100件以上の手芸店巡り・・・なんてことを

したこともあったのですが、その時でさえ見かけなかったこの商品。

image

とっても便利なので、もっと欲しいのですが

どなたか、これ何という商品かご存じないですか?

商品名さえわかれば、ネットで探すことも出来ると思うのですが・・・

image

部品は3個に分かれます。

本体はデュアルデューティーがちょうど1個入る大きさ

蓋があって、本体は溝から糸が出せて下には糸切りカッターが装着できるのです。

image

手縫い糸を1個だけ持ち歩くのに、とても便利なんです。

シールは私が後から貼ったものなので

これ自体にメーカー名、商品名、素材表示などは一切なく

くださった方もいただき物だったと言うことで

 

これ、普通に売っていたら便利だから売れるだろうに・・・

という、お気に入りの物なんです。

どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m

ミシン糸は持ち歩くものではないので

image

ダイソーの入れ物に、色分けしてぴったり収納できて

image

ミシンの下に収納しているのですが

編み物の集まりで、ちょっと裏地と編み物を縫い付ける・・・・

なんて言う時に、大活躍の手縫い糸ケース。

皆さんにおすすめしたいけど、売ってるかわからないのでおすすめできない

歯がゆい商品です。

きっと、パッチワーク関連の商品だと思うのですが・・・^^;

 

売ってないなら作っちゃえば良いんだけど

これ、本当に完成度が高いので

どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら

教えてくださると嬉しいですm(_ _)m