クリスマスブーツの編み図とツリーの編み図 追記:ひろりんさんの講習会の日程 | 作り手 つきのかげ

作り手 つきのかげ

基本なんでも作ります。作り手としてのブログです^^

いつも仲良くしてくださっている

ゆみさんがクリスマスブーツを飾ってくださいました^^

リブログさせていただきますm(_ _)m

飾っていただきましてありがとうございますm(_ _)m

 

クリスマスブーツは想定以上のお問い合わせをいただきまして

image

今までお付き合い頂いていた

多くの方に送らせていただきましたm(_ _)m

ブログに編み図を送りますと書いたために

初めましての方々からもお問い合わせを頂きましたが

送ることができず、申し訳ございませんでしたm(_ _)m

ブログやインスタやツイッターで仲良くしてくださってるのに

お送りすることができなかった方には

「どうしたら良いのだろう・・・」と

悩むこともありました

そんな中でも

「送らせていただいた方にコピーを貰って編みました♪」

などというブログを拝見して

「良かった^^手に入ったんですね^^」と

ホッとしたり、繋がりが嬉しかったりしました^^

 

改めて、編んでみたいと思われる方に

ゆみさんの所はもちろん、他にも

 

北海道ではママンさんのお教室、お店、ニットカフェで

編み図がてにはいります^^↓

編み図ありますよー(^o^)/

 

埼玉や都内でニットカフェ

宮城県の被災地で編み物ボランティアなど

幅広く活動なさってらっしゃるYumicaさんの所でも

使って頂けるとのことです↓

ニット工房Yumica

 

神奈川県ではひろりんさんも

イベントで使って頂けるとのことです^^↓

日程がわかりましたので貼らせていただきます^^

 

日時: 11月24日 ①10時30分〜12時30分(2名)

                         ②13時30分〜15時30分

                         ③16時〜18時

場所: クラフトハート トーカイ ららぽーと横浜 イトーヨーカドー店

参加費: 2000円(材料費込み、税抜き)

持ち物:かぎ針6号(なければ5号、7号)

 

お申し込みは11月20日までに店舗まで

クリスマスブーツの編み図について

 

 

ままちゃんさんもトーカイなどの多くの場所で

講習会をなさっていらっしゃり、使って頂けるとのことです↓

クリスマスブーツの講習会

 

九州では「テルミンのニット」さんも編んでくださって

見せてくださいました^^

こちらの先生も、ニットカフェ、ニットサークル、ご自宅のお教室

など、幅広くご活躍されている先生です^^↓

ぷっくりブーツ・・・編んでみました~~!

 

簡単な編み図ですので、編んでみたいと思われる方で

上記のお教室などに近い方は

先生方のニットカフェにご参加いただけましたら

一回の講習で編めると思いますので

ぜひご参加いただきたいと思います^^

 

まだまだ、今からでも編んで、間に合います^^

中にお菓子を入れて、プレゼントしたり

ツリーの脇にちょこんと置いても可愛いです^^

 

そして、クリスマスツリーの方は

image

ざっくりした編み図しか書いていませんが

image

こちらが編み図になります^^

編み方詳細は、一つ前のブログを見て頂ければと思います^^

バッグに下げても

image

ケースに入れて飾っても、色々応用ができると思います^^

 

ついつい、小物ばかり編んでしまい

冬のウエアは着られるものが少ないので

編まないと・・・・^^;

 

あ・・・熊手も途中だし

干支の犬も考えなくちゃ^^;

 

ついつい思いついたものに夢中になってしまい

優先順位がめちゃくちゃになっており、反省中です^^;