明日はお教室です^^;
天気予報を観てみると・・・・・
8月9日(水)
晴時々曇
最高気温36℃予想!!!
・・・・・・(´・ω・`)
危険今日は涼しい室内で
- と書いてあります・・・・・・
自転車で日よけのない土手は・・・厳しそう^^;;
着替えと水分を持っていこうと思います^^;
水分補給と言えば
昨日は買い物の日でして
またまた百均で新しいウォーターボトルを購入してきました^^
洗いにくそうですが、ちょっとおしゃれな形です^^
簡単にシールも剥がせるので
ダイソー臭はしなくなりますw
底の形に合わせて編んでいきます
糸は編みやすいシルクコットンですが
安い時に買ったものですので
これも¥108^^v
遊ぶには充分です^^v
お教室の生徒さんが以前私が編んだ
これの逆パターンで、濃い色を中にして編んでいたのが
素敵だったので、今回は真似させていただき
中を濃色、外側に網のように出る部分を白っぽい色
で編んでみました^^
出来上がり~~~~♪
ちょっと男前風な感じに出来上がったと思います^^
底もぴったりです^^
このボトルは薄型なので女性のバッグに入れるのに
かさばらないとネットに出ていましたが
食洗機で洗ってどうなるのかは不明w
でも、汚れが残っていれば一目瞭然なので
衛生的な問題は大丈夫な気がします^^
半分凍らせて、半分凍ってない冷茶を入れて
明日持っていこうと思います^^
あ、昨日ブログに載せましたアクリル毛糸は
編物細工つきのかげとして
ネット販売を始めた頃編んでいた
「ペットボトルカバーのお友達」を編むために
いっぱい揃えて
今でもお絵かきの絵の具として活躍してくれている毛糸です^^
これらは、ネット上のピグで実際に知り合って
コミュで会話した仲間をイメージして編んだものなので
一つ一つにモデルがいるんです^^
今は手元に1個もないけど
私の原点の作品です^^♪
もう一回、初心に戻って
お絵かきもしたいな~~~~^^♪