本日のお教室と着用ニット2017.5.24 | 作り手 つきのかげ

作り手 つきのかげ

基本なんでも作ります。作り手としてのブログです^^

本日は曇り。

ちょっと風はあったけど、自転車が危ないほどではなく

私は小さいので段数を短く編んだ

これを、ちゃんと編み図どおりに編まれた生徒さんが完成♪

私もダイソーのラメ入りレース糸11玉かな?で編んだのですが

生徒さんもダイソーのラメ入りレース糸の色違いで

16玉使用。

画像は室内ですのでわかりにくいですが

金のラメが入っていて、とても百均の糸には見えず

豪華です^^

ダイソーのラメ入りレース糸は張りがあるので

アプリコの編み図が使えます^^

¥1600でこれが編めるなら、とってもお得です^^v

背の高い生徒さんも

「着させてください~~」と着てみましたが

丸ヨークの形ですので

大柄な方でもよくお似合いです^^

こちらの生徒さんはやはり色違いのダイソーのレース糸で

編み始められました^^

合わせる洋服によって、雰囲気が違うし

合わせやすい一着だと思います^^

お一人は、モチーフの部分を多色使いで編んでいらっしゃいます^^

完成が楽しみです^^

本日の生徒さんは8名^^

うちのお教室は単色の編み図を

多色使いにする方が増えて

編み上がりも、華やかです^^

色合わせに個性が出て、それも楽しいです^^♪

本日の私の着用ニットは

パピーのアンティーブで編んだ

私にしては珍しい棒針のニット。

掛けて捻って掛けてと面倒だった記憶のある一着ですw

 

さて、また今日のお教室で編み始めてしまったものもあり

あっちもこっちもになっちゃっていますが

楽しみながら編みたいと思います^^