道具マニアの独り言(まだまだ増えるかぎ針) | 作り手 つきのかげ

作り手 つきのかげ

基本なんでも作ります。作り手としてのブログです^^

今回届いたかぎ針は

またまた、開けた時に・・・・・・・

????となった、面白いかぎ針でした。

私が注文したのはこちら

あら、ちょっときれいな色じゃない!と・・・・

で、届いたのは

ん???

届く間に曲がっちゃった??と思わせる

変な曲がり方をしたかぎ針ですw

そして、黒っぽい赤ですw

きっと大陸では「美白アプリ」でも使ったのでしょうw

でも、これって「人間工学に基づいた持ちやすい持ち手」

なんだそうですので、編むのが楽しみですが・・・

かなり針先が丸い・・・・

で、今回は太めの針で針先を比較してみます。

上手く角度が揃わず、比較しにくいですが

これは全部5,0mmのかぎ針。

日本の号数だと8号と表示されているものです。

左からCloverカフェクロッシェのペンE,CloverパフェプロジェクトのペンE

ダイソーのかぎ針、私の気に入ってる大陸物(もう売ってない)

大陸製バンブー持ち手のかぎ針、今回届いたもの。

今回届いた右端のものは、私が嫌いなまんじゅうが乗ってるような

丸い針先です。

そして、面白いから買ってみたダイソーの針先には

意味不明な水掻きのような形状があります。

見れば見るほど、ダイソーの針先はダメダメだわw

三角の持ち手部分は良いと思うし、色もいいのに

舐めてるのか!!!と怒りたくなるような針先の形状><

多分・・・メッキしやすい形状なんだろうな・・・・。

こうやって見比べると、やっぱりお気に入りのは

針先も尖って薄く、フックも深く

持ち手までの金属が一定の太さで長さもある。

ダイソーのより安かったのにw

そして、ダイソーの金属部分の短さw

もう、どこをとってもダイソーはダメダメだわ><

まあ、これくらいの太さのかぎ針は、通常の糸と言うより

すずらんテープだったり、Tシャツヤーンだったり

麻ひもだったりを編むわけだから無駄にきつくなって

手を傷めないように、丸くてフックが深いのは使えるんだろうけど

改めて、セットで3~400円のものの方が

ダイソーよりは使えそうだってことだけはわかりました^^;

さて、この人間工学に基づいた変な曲がりの持ち手が

何を編むと生きてくるのか・・・・すずらんテープかな~~?

試してみたいと思っています^^

そして、やっぱり最近のヒットは、届いた時に

やっちまった~~><と思った

意外にも、奇抜な見た目のこれが

コイル編みにも頑張ってくれて

わかりにくいですが、針先はダントツで尖っていてフックも鋭角で

いい仕事しています^^♪(メッキが残念ですが)

ま、いずれにしても

ダイソーの糸は頑張っているのに・・・

私の大好きなダイソーの針が酷すぎることにショックを受けました><

 

こんなことばっかり書いていて、誰得???って感じですが^^;

いつかこの、膨大に増え続けている編物道具を

動画にまとめてみたいけど

数えるのも500本で諦めたからw

相当な時間がかかるだろうな・・・・。

 

1個前のブログで紹介させていただきました

Youtubeにアップした動画は

動画と言っても単なるスライドショーに音楽を付けただけで

大したことはしてないのですが

前からなんとなく、やってみたいな~~と思っていて

最近は中学生でも動画を上げていると聞き

だったら、自分でも出来るんじゃないかと

ネットで検索して、元々パソコンに入っているソフトだけで

やってみたら、意外と簡単でw

気がついたら

1ヶ月の間に7個の動画をアップしていたんですw

一応、7個の動画には自分なりのテーマがありまして

他の編物系の動画には

オルゴールの音とか、クラシックとか

優しいきれいな音、曲がついているので

私の動画は「ほっこりしない音」をテーマに

付けていますw

(基本的に自分のカラオケのレパートリーですがw)

穏やかな・・・眠くなるような曲は付けてませんw

ですので、穏やかな気持ちでご覧になりたい方は

音を消してご覧いただきたいと思いますm(_ _)m

これからも、あれやこれやと落ち着かない奴ですが

仲良くして頂けましたら嬉しいです^^v

全然関係ないですが

桜ミクなんて出ていたんですね!?

なにこれ可愛い!!!

スマホの待受に決まりでしょ!!!