リップクリームケースを編み始めました。
しかし、ささっと編むのは簡単ですが
途中経過を画像に撮り
どの部分で撮ればいいか
どの角度がわかりやすいか
考えつつの作業です。
そして、キットも見据えて
5mごとに糸にクリップを付けて
要尺もメモ。
編み図にすることも考えての作業・・・・。
中々進みません^^;
あみぐるみと違って、用途が決まっているため
サイズ感も重要です。
いつものように20#のレース糸で
編み包んでいきます。
この微妙なゆとり・・・伝わりますでしょうか・・・・?
ブカブカは不細工だし
ピッタリしすぎていても取り出しにくいです。
このくらいで出来上がれば下の動画のように
つまんだだけで、勝手にリップが飛び出します^^
ちょっと今、爪が傷んでいるのでネイルをお休み中で
手が汚いので、手袋して動画を写しましたw
その都度、糸始末は早めにしっかりやって
中に引っかかりが無いようにします。
これで、本体は完成^^
ここから飾り付けになります^^
目指すはアナ雪!
以前にも編みましたが、未だに人気があるようなので
こんなイメージに飾り付けしていきます^^
二年前に編んだ物と同じになるかな?
全く覚えてないので、違った感じになるかもしれませんが
二年前に編んだものはこちら↓
今度は、編み図にしやすい・・・って事も考えつつの
飾りになると思います。
そういえば・・・これ編んだ時
髪型の再現に苦労したことを思い出しました^^;
でも、これ、乾燥する時期にバッグに下げておくと
いつでもリップをささっと塗れて
便利だったんです^^
余談ですが・・・・
休日はすっぴんで過ごしている私ですが
家の中で家族に出会うと
「どうしたの?具合悪いの?」と
普通なのに、言われるほど唇の色が悪くw
かと言って、家の中で口紅塗るのも・・・・
カップとかに口紅付くのも嫌だしな・・・と
最近、色つきリップを試しているのですが
![]() | メイベリン リップクリーム ピンクグロウ 01 ベビー ピンク 324円 Amazon |
リップ自体は色がないのに、塗ると発色するタイプで
カップに色がベッタリつかないのは良かったんですが・・・
これは、娘が付けてて、綺麗だな~~と思って買ったものの
私が付けると、かなり浮く色で・・・・
やっぱり、ババアはピンクはダメってことね・・・と
今度は
真ん中のベージュを買ってみたら
これは、クレヨンみたいにベッタリで^^;
またまた合わない・・・・
で、最近購入した右のが
色も合ってて、血色良く見えそうで
カップにも色がつかなくて、とっても良いんだけど・・・
肝心の、潤いって点が、全くダメ^^;
せっかく、色が気に入ったのにな・・・・・
ってことで、潤いという点では
これが一番気に入ってたんだけど
最近、入手困難で・・・・
近くのドラッグストアで手に入る中では
これが定番になりつつあるかな・・・・
これ塗ってから、ピーチゴールド?
あ、潤いって点では
↑これ、とっても良くて
潤いも、香りも^^難点は、かさばることとだけ?
と思い
こんな感じに編み包んで持ち歩いてたんですが
これって、キスをするように塗る・・・ってコンセプトで
最初は良いんですよ
こうやって塗れるんです。あくまでイメージですがw
でも・・・減ってくると・・・・
めちゃめちゃ塗りにくいんですね・・・・
まだ入ってるのに、唇で掘り進めていくしか無い・・・・・
難しいし、その姿が格好悪いので、使わなくなる・・・・
もったいない・・・・感じです。
ハンドクリームは、もうロクシタンで決まってるので
リップクリームもこれさえあれば!って物が見つかるといいのにな・・・
安くて、入手も簡単で、潤って、色も良くて、匂いも良い
何かおすすめのリップクリームってありますか?
余談が長くなってしまいました^^;
明日もまた、リップケースの続きになると思います^^
最後まで読んでくださった方、ありがとうございますm(_ _)m