ホビーショーで購入した福袋の糸で大きめバッグ完成! | 作り手 つきのかげ

作り手 つきのかげ

基本なんでも作ります。作り手としてのブログです^^

一昨日、行ってきたホビーショーで購入したDMCの福袋。

とても太いコットン糸が色違いで2色二玉づつ入っていました。

この太さで2色だと・・・やっぱりバッグかな~~と、編み始め

なるべく2色とも使い切りたいと、大きめのバッグを編むことにしました。

お仕事にも持っていけるように・・・・

いつも、困る「毛糸だま」が入るように~~~^^v

ここまで編んで、一玉づつ消費。

これならいけそうだと編み続け・・・・

自分が使うのなら、肩紐は太めがいいな~~~と

こんな感じに、まとめてみました^^v

同じく、ホビーショーで購入した大きな木のボタンを付け

ちゃんと開けっ放しにならないようにしました。

中袋はどうしようかな~~~?考え中です^^

こういう太い糸には、スタークロッシェが合うと思うんです。

ただのボーダーじゃ、つまらないので、スタークロッシェはグレーで

持ち手は汚れやすいので濃い紫。

糸の配分から、本当は底も濃い紫にしたかったけどグレーで。

ほとんど使いきって、方に持ち手をかけても使える形になりました^^

ホビーショーに持って行こうと慌てて編んだバッグは

これより、ずっと小さいですが

マチをたっぷり取ったので

手帳、IC乗車券、鍵、マスクケース、メガネケース、財布、スマホ

スマホ充電器一式、化粧ポーチ、汗ふきシート、香水、ハンドタオル

などなどが、しっかり入って見た目はコンパクトです。

自分で選んだ色や太さではない糸が詰まった福袋。

使わないと、せっかくお得でも意味が無い!

「この糸で何が出来るか?」って課題をもらったつもりで

編んでいきたい・・・と思いますが

ゆみさんのブログに刺激されて編み始めたテープヤーンが

途中ですので、そっちを編んでからにしようかな?

あ・・・・そう言えば・・・あれが・・・・

1ヶ月の熟成期間を得て・・・・・・

ジップロックの中から、うらめしや~~~と

こっちを見ています><

もう、片っ端から編んでいくぞ~~~~!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図書館でよく何の本を借りていた?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう