
本文はここから
アメーバには、他のSNSで友達になった人と
一緒に、移行してきました。
はじめは、ピグから・・・・
そこで仲間も出来、以前のSNSのほかのお友達にも
また声を掛け、呼んで・・・・
コイン欲しさに、ブログを書き始め・・・w
今でも、毎日ピグにログインして、晩酌しながら
仲間と会話しています^^
そして、今年は、お教室という自由に作品を紹介する場所も出来
お教えするのにも、このアメブロで一旦書いておくと
まとまったりするので
今では、このブログも欠かせない場所となっています^^
もう、アメーバにやってきて、2年たつんですね・・・
激動の二年でした^^;w
改めて振り返ると・・・
二年前の年末のブログに、アメーバにやってきてからのことが
まとめて書いてありました^^
http://ameblo.jp/miho-v3/entry-11739301129.html
コツコツマメな快さんと、今夜もコミュで晩酌かな?^^
そして、もうすぐ12月
今年のまとめは、また年末に書くとして
クリスマス用のリースは、お教室でも皆さん編んでくださり
せっかく編んだのだから、クリスマスだけじゃもったいないと
お正月っぽく、ダイソーの水引きと
コピー用紙で切った紙垂(しで)を飾ってみました^^v
これなら、お正月飾りでもいけるんじゃないかしら?
それにしても、物を知らない私は・・・・
50歳過ぎても、この紙垂の名前を知らず・・・・
今日始めて知りました^^w
お恥ずかしい^^;
真ん中に張ったのは、年賀状用に猿のあみぐるにに
持たせてた色画用紙に印刷した字を張って竹串に巻いたものw
みかんっぽく置いたのは、11月の飾りで柿のつもりで編んだ物w
全部手元にあったもので、こんな感じに~~って
参考にお見せしようとまとめてみたもの^^;
そうそう、謹賀新年を取り上げられたお猿さんは・・・
干支として飾る前に、ダイソーライトとセアのはしごに帽子をかぶって
クリスマス仕様で出番待ち^^v
せっかく作ったものは、小物で色々遊びましょう^^
さてさて、今日もご飯食べながらも作業すると言う
なんだか、めちゃめちゃ忙しい毎日ですが・・・・
あと一ヶ月、気合を入れて頑張りましょう♪
何年ぶりかの忙しい日常・・・・
気合と仲間との晩酌で乗り切るぞ!