はじめましての方へ


記事を読んでいただき

ありがとうございます


和太鼓奏者の上杉美穂です


小学生時代の不登校にはじまり

祖母、兄、父、そして猫を看取った

わたしの死生観や

20ヵ国での演奏で想い出深いエピソード、2度の結婚、流産など、赤裸々に綴った

自叙伝を出版しました


だいじょうぶ

~それでオッケーなわたしの物語~

Amazonで購入できます♪


本は、破天荒なわたしのこれまでを読んでいただき、クスッと笑えたり

共感したり

「だいじょうぶ、これで良いんだ」と

これからの人生を安心して歩いていける

ひとつのきっかけになれば嬉しいと思って執筆しました


和太鼓の演奏、指導はもちろん

和太鼓の動きを使った脳トレ

「ドントト脳活トレーニング」

を考案し、老人ホームや一般の方に向けてもワークショップを行っています


50分で出来上がる酵素玄米を炊く

FTWプレートの特約店

奇跡の万能水ポタポタウォーターも

取り扱っています


世界平和は家庭の笑顔から!


そして

地球の笑顔に繋がると思っています


今、この瞬間を、感謝をもって楽しみ

味わいつくします


ありがとうございます



 家庭菜園の土づくり


今年の1月に引っ越して


ようやく陽当たりの良いお庭をゲットしたみぽりんです


最初は砂利が敷いてあって


大家さんが除草剤を撒いていたから


土づくりから始めなければ…


と思っていたけど


砂利をどかして(もちろん大家さんに快諾いただいてます)


ちょっと耕してみたら雑草生えてきたし


待ちきれないのでプランターと、庭の一部に土を足して畑にして


数種類の種を蒔き


さらにかぼちゃの苗も植えてみました♪




手前にあるのはダーリンが抜いた雑草


本当は、庭全部に菌ちゃん先生の雑草農法をしてふかふかの、微生物いっぱいの土を作りたかったけど


手前の手をつけてない一部に








干した雑草を土で挟んで、黒土のお布団かけて


たっぷり水をやってから黒マルチ




手前の一部だけでも、3ヵ月後にはふっかふかの菌ちゃんたっぷりの土ができあがるはず!!


そして、かぼちゃの苗の葉っぱがだいぶ虫さんに食べられてしまったので、今さら虫除け


菌ちゃん農法でお野菜作ると、ファイトケミカルたっぷりの丈夫で美味しいお野菜になるので、虫に食べられないのだとか…




詳しくは、こちらのDVDで勉強してね!