今夜は

    「役に立ちたい」気持ちと

    「喜ぶ顔が見たい」気持ち

    について考察してみようと

    思いたったみぽりんです






        神戸空港までのお空

          

           ✽

     

     まず、「役に立ちたい」には

  「わたし、役に立ったでしょ?」とか

  「褒められたい」とか

  「認められたい」という思いがありそう


           ✽


    一方、「喜ぶ顔が見たい」は

   見返りを求めない純粋な喜びを感じる

  

           ✽


    もちろん、私の捉え方なのだけど

 私は「役に立ちたい」気持ちが強めな気がする


     結局、認められたいんだなぁ


   もちろん、「見返りを求めること」は

      悪いことでは無いと思うし

 場合によっては要求しても良いことでもあるけど


    私は、「先生」とか「師匠」に対して

       「役に立ちたい」とか

      「役に立たないとイケナイ」

      みたいな思い込みがあるかも


    「仲間」とか「友達」に対しては

     「喜ぶ顔が見たい」が多めかな


    と言うことで、今度仲間たちに


       純粋な喜びから

        (ここ大事)


 酵素玄米おにぎりをにぎにぎして行くのだ!!


  おにぎりをにぎるチャンスをありがとう!


   こんなふうにスペースを空けて書くと

      読みやすいみたいなので

       試しにやってみました


         -おわり-