出産レポ③_分娩室へ移動〜出産まで | ⚫︎ucchi-s BLOG⚫︎2017.9.19/2019.9.25出産♡男の子ママ

⚫︎ucchi-s BLOG⚫︎2017.9.19/2019.9.25出産♡男の子ママ

2017.9.19 AM4:12
2019.9.25 AM0:41
2児の男の子ママ♡

妊娠→子育てにジャンル変更し
育児の合間にブログ更新してます。

ファンキーママ率いる
賑やか4人家族♡

これからもゆるーく更新していきますので
よろしくお願いします( ˙³˙)~♡

こんばんは(๑´ω`ノノ゙✧

今日出産レポ②を投稿しましたが
息子がご機嫌で爆睡中なので連投てへぺろ

出産レポ③までまとめちゃいましたハート

あしあとあしあとあしあとあしあとあしあと

出産レポ③
分娩室へ移動〜出産まで

あしあとあしあとあしあとあしあとあしあと

2017.9.19 AM0:05

分娩室へ移動。

爆睡してた母と旦那は、いきなりの展開に
少しパニック気味!!

私はいよいよ赤ちゃんに会えるんだという
ワクワクを抱きながらも、
何だか妙に緊張しちゃって…なのか
出産の痛みに恐怖を感じているのかで
身体の震えが止まらなかった…

とりあえずはNSTの装置を装着して
子宮口の全開待ち

テレビがあったのでつけたら
月曜から夜更かし放送中!!笑

大好きな番組だから気晴らしに見ながら
陣痛がないときは笑ってリラックス。

でも陣痛が来たら、それどころじゃない。笑

目の前では助産師さんが着々と準備をしていて
色んな器具や、赤ちゃんを温める機械が
セットされていく。
※陣痛の数値は通常何もない状態が0としたら
この時の数値はマックス90?もうこの頃から定かじゃない…

音符音符音符音符音符

2017.9.19 AM1:30

青い手術用の割烹着みたいなのを着けて
助産師さんが分娩室に。

大事な所の毛の処理をして
再度内診。

子宮口全開!
頭もすぐそこまで来てるという状況ですが
未だ破水はなし。

いきみたかったら、いつでも大丈夫だよー
言われましたが、いきみたい感覚が分からず。
ひたすら痛みに耐える。

あと1時間くらいかな?と言われ
ドキドキしながら時計を見てた私。
※陣痛数値は120程度

音符音符音符音符音符

2017.9.19 AM2:30

もう痛みの表現の仕方が分からない程の
陣痛を感じながら、分娩台の上で格闘。

自分では赤ちゃんが下りてきてる感覚もなく
本当に赤ちゃんが生まれるのかな?
不安に思ってました。

音符音符音符音符音符

2017.9.19 AM3:30

陣痛らしき痛みを感じ始めて
約24時間が経過

体力も奪われ、気力も遠のきながら
ふっと陣痛が続くことに対して
もーいやー。と思ってしまった私。

そうしたら、陣痛が弱まってしまい
一時中断。

分娩台をベッド状に戻して、
体の向きを横にし、陣痛誘発。
※薬は使ってません。

体の向きを変えた途端、
とびっきりの痛みが押し寄せ再度分娩へ。

赤ちゃんも頑張ってるのに…
いきむこと、耐えることを諦めかけた事に
情けなくなり、涙が溢れ、呼吸が乱れる。

未だに破水が起きていなかったので
幕を助産師さんに破いてもらい、人工破水。

陣痛数値は旦那に聞いたら
200超えてたそうです。

分娩台の取っ手に両手をかけ
ボートを漕ぐように、お尻に力を入れる。

顔は赤ちゃんが出てくる姿を見るように
覗き込む。

頭では分かってても、
身体がなかなかうまく動いてくれない。

そんなときサポートしてくれたのが旦那。

頭を正面に向けて、後ろから押し
正しい形に誘導してくれてました。

残り3回の陣痛で出し切るよ!と言われ
闘志が湧き、絶対残り2回で出してやるー!
負けず嫌いっぶり発揮!!!

限界!!!ってくらいにいきんで
この世のものではないくらいの叫び声。

頭が出た感覚と同時に
陰部に激痛

さすがに、痛い!!って言っちゃいました。

最後、肩を出す前に切開。
2回も切られました。
ただ、切られた感覚、全くなし。

そして、最後の一踏ん張りで
トゥルーンという感覚と同時に元気な産声。

音符音符音符音符音符

2017.9.19 AM4:12

身長51.5センチ
体重3108グラム

元気な男の子を無事に出産できました。

その後は胎盤を出すため、
お腹を押され排出待ち。
※胎盤が出る瞬間は…気持ち良かったー!!笑

出血の処理、切開の縫合をしてもらい
分娩室で2時間休んで病室へ移動。

出産から5日間入院し2017.9.24
母子ともに健康で予定通り退院。

現在は分からないなりに
育児に奮闘している毎日です!!

音符音符音符音符音符

こんな感じで出産を終えましたが
レポは三段階に分けて書いているので
また別でまとめを投稿したいと思いますラブ

長いレポ読んで下さった皆様
ありがとうございます!!!!

また、これから出産を控えている皆様
寒くなっているので身体大事にして下さいハート

みなさんの出産報告も楽しみにしています爆笑