子供が元気がないときに・・・♡ | あなたの輝きを引き出すピアノレスナー   郡司美穂♪のブログ

あなたの輝きを引き出すピアノレスナー   郡司美穂♪のブログ

東京都世田谷区でその人本来の輝きを引き出すピアノ教室と心理カウンセリングをしています。音楽のこと、心のこと、もうすぐ終わる子育てのこと、母の介護のことなど、日々感じることを綴っています♡

こんにちは音譜

あなたの輝きを引き出すピアノレスナー郡司美穂です♬

最近、カウンセリングも始めました。

このブログでは、決して順風満帆ではなかった私の音楽人生や、

レッスンのこと、子育てのこと、心理学から学んだこと、

その他いろんなことについて、、

少しづつ綴っていきたいと思います(#^^#)

先日、イマイチやる気がでない感じの生徒さんがレッスンに来ました。

小学校中学年。

そろそろ学校で色々大変になってきたりするころ。

顔を見れば、だいたいの調子は一目でわかりますひらめき電球

今日はどうしたのかな?

でも、少し大きくなってきた生徒さんには、

こちらからは、あまり聞きだしません。

生徒さんの方から何か言いたそうなときだけ、

声をかけるようにしています。

さて、その日の生徒さんは、

いつもなら、すぐに手を洗ってレッスンの準備を始めるのですが、

なかなか準備を始めない。

やがて、グランドピアノの上にかけていた、

クリスマスのタペストリーに気がつきました。

こんな感じ

  ↓

クマがいっぱいいるね。

8匹だ!

ん?そんなにクマいたっけ?

一緒に数え始めました。

クマは・・・

サンタさんは・・・・

雪だるまは・・・

プレゼントは・・・

ろうそくは・・・・

なんだか楽しくなってきて、

私も一緒に何度も数え直したりしているうちに、

生徒さんはすっかり笑顔を取り戻し、

じゃあ、弾こうか音譜

今週は、やっぱり練習不足。

そのことが自分が一番わかっていた彼女。

さて、来週までに、どうする?

おもむろにレッスンノートをとりだした彼女は。

「けついひょうめい、って、漢字でどう書くの?」

聞きながら、何か書き始めました。

『決意表明。今週は、毎日がんばります。来週までに~

と、自分の言葉で、いろいろ思いつくことを書いていました。

そして、頑張るねビックリマーク

と、きっぱりとした顔で、帰っていきました。

来週のレッスン、楽しみです(#^^#)

何かがあるな・・・って感じたり、

元気がなさそうな生徒さんが来た時、

小さな生徒さんには、どうしたの?

って、声かけると、

先生、あのね・・・って、いっぱいお話してくれるのですが、

自我がでてきて、少し心がおとなになってきた生徒さんには、

あまり聞きだそうとするより、

ただ寄り添うこと、の大切さを日々感じます。

ほんの5分でいいから、その子のために、

寄り添う時間を持ってあげることで、

その子(人)本来の自分が持ってるパワーって、もどってきます。

そして、自分で、解決策を見つけていけるんです。

いつも生徒さんにしていることだけれど、

家族にも、友人にも同じですね。

人は、誰かに寄り添ってもらったり、

わかってもらえるだけで、

何かを自分で乗り越えていける力を持っている。

カウンセリングの勉強をしていて、

つくづくそう感じます。

これからも、いろんな人に寄り添える存在でありたいな・・・と思います(#^.^#)

こんな私でよければ、いつでも、お話伺います。

こうしてブログを書くようになって、

いろんな方がいいね!を押してくださったり、

コメントいただけたりすることも、

すごくすごくありがたく、とってもうれしいですクラッカー

いつも読んでくださっている方も、

今日、初めて来てくださった方も、

本当にありがとうございますドキドキブーケ1

今日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございましたラブラブ