東京はお盆だったので母方の祖父母のお墓参りに行ってきました。



もう、本当に
悲しいニュースばかりで
どうしたってため息が出てしまった今朝、

外に出た瞬間


ワガコが


「ひさしぶりー!たいようさーん!」と


元気に太陽に向かって手を振り


「あめもすきだけどー、晴れだと、あったかくてきもちいいね!」


と、とっても嬉しそうに歩いてる姿を見て

よぉーし!と力をもらったのでした。

東京は久しぶりの日差しでしたね。

みなさま、いかがお過ごしですか?




昨日は悲しいニュースのあと
心がじんわりと温かくなり
パワーをいただく機会もありました。


「音楽の日」というTBSの番組で、
MISIAさんの素敵な歌に出会えたのです。


MISIAさんの歌や歌声は元々大好きで


特に「明日へ」という復興の気持ちを込めて作られたという曲は、震災後もそして母が亡くなった後も何度も聞いて、口ずさんでいた曲でした。
ライブで初めて聞いた時に虜になり、
5月に父にも聞かせるほど、私が大好きな歌です。



昨日は、コロナや九州の豪雨の被害者の方々や、悲しみを味わった全ての方へのお悔やみの言葉とともに、そのことを想って作ったという

「さよならも言わないままで」

という新曲も東大寺で歌われると説明がありました。

きっと素敵な曲に違いないと思い
すぐに父に「TBS見て!」とラインをし

テレビの前でスタンバイ。

 
歌声を聞いた瞬間、私の心は
何もかも忘れてその声だけに集中しました。
(ワガコは寝てくれていました)


1曲目の「逢いたくていま」は母が大好きだったドラマの主題歌でしたし、歌詞が今の自分の心と重なって号泣。

そして2曲目の「さよならも言わないままで」は、その
歌詞が、、まるでご本人が経験されたような、当事者の心にぴったりと寄り添った、コロナでしか味わうことがない悲しみや心の叫びを代弁してくれていて、、久しぶりに嗚咽するほど泣きました。
(とても気持ちよかった。泣くってやはり大切)

そこに続けて、「明日へ」がはじまり

その曲順に合わせて
私の心も、深い悲しみから次第に明日へ向かって、諦めずに進んで行こうと前向きになっていきました。


普段から
MISIAさんの衣装やメイクや発言、
そして何より歌声から
ブレない力強さを感じていましたが


昨夜はこれまでより一層力強い雰囲気で

その歌声に圧倒されたり
寄り掛からせてもらったり
抱きしめてもらったり
そして最後にふと背中を押してもらったような
そんな感覚になりました。

父も、「彼女がまるで現場を見ていたかのようだったね、まさに自分の心の叫びのようだった。泣いた。感動した!音楽の力はすごいね」

と言っていて

今日は一緒に夕飯を食べながら
MISIAさんにいかに素敵な時間をいただいたか
興奮しながら話しました。


ここに書いても届くわけではありませんが
書かずにはいられず、、



MISIAさん
素敵な歌と歌声を有り難うございました。



何が自分の心に良い影響を与えてくれるかわからないけれど、わからないからこそ、内に篭らず、何かしらに触れられるようアンテナを張って感じられる心を準備しておきたいな。





今日もお疲れ様でした。

明日もきっと良い日になります。

おやすみなさい。