皆様から頂いた、花粉症対策のコメント、しっかり読ませていただきました!
ありがとうございます!
お茶やヨーグルトや塗るものなど
試してみます。


私は
「ワセリンを鼻の入り口に塗るといい!」と
番組「チョイス」で習ったとおりに実践していたら

ワガコに

「はなみずが、ついてるよ」と

指摘を受けました。笑

みなさま、ワセリンの塗りすぎは
お気をつけくださいませ。


さて


ここ数日
なんとなく調子の悪い日で。

気持ちが沈んでしまったり
ワガコがご機嫌ななめすぎるときに
こちらがもっと機嫌悪くなってしまったり
怒鳴ってしまったり。。。


その後
いろいろと考え過ぎてしまって、、
反省してしまいましたが、、


そこで思考をストップ!!


そして思考を転換して、、、



調子の悪い日もあるさ! 

マイナスに考えてしまったり
自分を責めてしまうことも
あるけれど

そんな自分も全部自分だ!

オーイェス。

そんな日もある!

と、良いことも悪いことも
全部まず、受け止めることを


色んな方々の生き方を参考にさせていただく中で
トライするようになりまして。


まだトライの段階なのですが
なかなか良い結果が出ています。
どこか
気持ちが楽になるというか。


どんな自分も
まず自分が受け入れてあげることで
落ち着くタイプの人間だと
最近知ることができています。

もちろん、自分を受け入れるだけでなく 
ワガコへのビッグハグもぎゅーっと。
これでもかってほどに。

ワガコの前ではいつも元気で笑顔でいたい!

だからこそ寝た後のひとり時間に
ドッと何かに押しつぶされそうになる夜もあります。


もっと早い段階で
思考をコントロール
できたらいいのだけど

人間だもの、、、
まだまだ未熟な子ども相手に
自分もまだまだ未熟なものだから
自分自身をコントロールできなくなり
爆発しそうになる。

そんな、自分でも驚いてしまうほどの爆発を
否定したり感じなかったことにすると
いつか大爆発してしまいそうなのでね。

その前に

「ふむふむ、これが爆発だね。こんな日にこういうことがあると爆発しそうになっちゃうよね」と
受け入れてみました。


自分の思い通りにならないのが
育児とわかっていても
どうしたってそんな日もありますね。

日々勉強させてもらってます。

私だけかな、、
きっと私だけじゃないはず。。。!

人それぞれ、色んな復活法があるでしょうね。


私の場合、今のところ「受け入れる」です。
(なんの報告だw)


何があったって可愛くて愛おしい
ワガコに変わりなく。




土日も一緒にお出かけを楽しみました。


また気持ちを切り替えて
今週は楽しく過ごせたらいいなぁ!!






あした19日19時から
TBS「この差ってなんですか?SP」に出演しています。






はいだしょうこさんと(๑´▿`๑)♫

ぜひご覧くださいませ。