草津温泉旅行
7月5日(土)~6日(日)
草津温泉旅行へ行って来ましたぁ
せっかくだからと「湯もみ体験」をしてきましたよ
草津温泉のベルツの森に展開する総面積330,000平方メートルの
広大な総合温泉保養公園の中にあるんです
【テルメテルメ】というプール&温泉施設では
★プールゾーンでは「ウォータースライダー」
★温泉ゾーンでは 源泉「わたの湯」
(湯花を多く含む温泉で、時間湯になっていて、
男性と女性が30分ずつ交代で入る温泉。
ちょっとハプニングもありましたが。。。(ご想像にお任せします・・・)
がとっても気に入りました
夕食後には卓球やったり、大浴場でもう一度温泉につかったりと
極楽気分
楽しい一日はあっという間に終了
翌日は朝7時からホテル主催の森林浴散歩会に参加
朝早いですが、40名弱の人が参加
コアジサイがキレイに咲く道を、
カモシカが散歩道へ出て来ないように
「ヤッホー」と叫びながら、歩きます
「ヤッホー」~^^^
「ヤッホー」~^^^^笑
白くてふわふわ可愛いくて、香りもいいなんてずるいですね(笑)
カエル池があったり、アスレチックがあったり・・・
っと1時間30分の散歩は緑で癒されながらも充実した内容でした
このホテルには他にもアーチェリーやパターゴルフやサイクリングなど
まだまだ遊べる施設がいっぱい 時間が足りないですね(笑)
気持ちのよい温泉に入って、お互い分かり合える友達と一緒に過ごした
この旅行、すっごく楽しかったです
『あの日の指輪を待つきみへ』試写会☆
7月4日(金)
シティリビング×KOSEプレゼンツ
『あの日の指輪を待つきみへ』 の試写会が当たったので
行って来ました
今週は2回も試写会に当たって幸せです
シティリビング 殿 ありがとうございます
「運命の愛は、一度きりじゃない」
~アイルランドの丘で発見された指輪。
50年間眠り続けた愛の秘密が今、目覚める・・・~
とパンフレットに書かれているのですが、
この映画、すごい感動します
守り通す友情と約束・・・そこにある葛藤。
そして愛。。。
切なさがなんとも、涙をさそいます。
何回 ホロリときたかな
戦争中に生まれなくてよかった
っと平和な時代に生まれたことに感謝しつつ、
今を大切に生きよう
っと改めて実感しました
実話だからこそ、響くものがあると思います。
この映画に出逢えてよかった
年に一度の健康診断!
7月4日(金)
年に一度の会社の健康診断
うちの会社は年齢別で病院が違うので、
私は同期と 東京慈恵会医科大学付属病院 へ行ってきました!
しかし、さすがに5年目になると、慣れてきますね
余裕の検診って思っていたのですが、
メタボ検診のためか、お腹周りをメジャーで測られ
こんなところにまで、メタボ予防が浸透しているのね・・・っと
ビックリしてしまいました!!
また、
ここ2~3年、身長が伸びると体重も増えていて、
身長が減ると体重が減る・・・という傾向があり
毎年BMIが一緒だったのですが、
やはり今年も、身長が減っていて、体重も減っていました。
嬉しいけれど、何故か切ない
このまま、身長減っていくのかな・・・
視力も悪くなっていたなぁ・・・
年を感じてしまう。。。(苦笑)
来年こそは、身長伸びて体重も減っていることを願います
そして、2年前に採血されて、倒れた経験があるので、
今回もビクビクしながら、採血してもらっていたら・・・
看護師さん:「あらっ、血が止まったわ。」
私:「えっ!?」
看護師さん:「あともう一本なんだけどね~。。。どうしましょうかっ」
私:「どうしましょうと言われても、
血が止まるってどういうこと・・・!?(心の叫び 苦笑)」
スーハースーハー 息を整える
看護師さん:「あ~~、よかったわ。流れたわ!!」
えーーーーーーっと・・・・
血が止まるなんてことはないはずですが、
止まった模様です
緊張しすぎて、模擬採血までして想像しすぎたのが
いけなかった模様。。。
採血の時は 「リラックス」 これ、教訓ですね(笑)
検診後は唯一の楽しみの外食LUNCH
先輩にオススメしてもらった、「豚のうまさ 新橋店」 で
オススメランチ食べてきました
一番人気の
皮付き五段豚バラ肉使用「まーさん焼き石釜飯」
ボリューム満点間違いなしの美味しさでしたよ~
体力つけたい
ガッツリ食べたいって方にオススメです