☆mihoのチャレンジ日記☆ -901ページ目

夏の甲子園、55代表校そろう!!

7月27日(日)


第90回全国高校野球選手権記念大会


全55代表が今日、決定しました上げ上げ



横浜スカイビルの巨大モニターの前はこんな感じ・・・



すごい人え゛!


何を見ているかというと・・・・・・おめめ おめめ おめめ



「慶応 VS 東海大相模」の北神奈川決勝戦野球


北神奈川決勝戦は大接戦の末、慶応が東海大相模を

延長13回で9-6で破り、甲子園出場が決定しましたきらきら!!


終わった瞬間、観客(?)からは大きな拍手があがっていましたぱちぱち

横浜だから、慶応応援の方が多かった模様にゃ


~プチ情報~

今年から、神奈川は 北神奈川と南神奈川と2校選ばれるように

なったそうです電球(ちなみに南神奈川は 横浜高校だそうですよ!)



夏の高校野球って青春あり、ドラマあり、涙ありで感動しませんか!?3


私は毎年 朝日放送の「熱闘甲子園」 を見て涙していますmakovv


今年の放送は


8月2日(土)~8月18日(月)だそうです!!


みなさんも是非チェックしてみてくださいね~きゃー

五穀五菜酒家「陸風」 LUNCH☆

7月27日(日)


今日は、前回家族で行った際 に書いたアンケートで

中華料理屋 五穀五菜酒家「陸風(ルーフン)」  の

5,500円の「風」コース 1名分が当たったので、行ってきました~ラブ

「陸風」様ありがとうございましたキラキラ



~本日のコース~
(3名で行ったので、「風」コース2名分と単品を・・・チョイス!

①本日の五種前菜盛り合わせ


左端のチャーシュー、絶品ですきらきら

②名物海老と蟹の春巻

前回も感動したけど、やっぱりかな~~~り美味しいです音符

③活きハマグリのニンニク香り蒸し


プリプリのハマグリと、とろみのついたソースがよく合うんです貝。

④ズワイ蟹とフカヒレのスープ


前回のスープよりもフカヒレの量が多かったような・・・じゅる・・
これはかな~り贅沢なスープキラキラ絶品ですキャハハ

⑤芝海老の辛子酢炒め北京風

衣付きの芝海老はプリプリで、辛子酢との相性もぐぅ~。

⑥国産牛肉と夏野菜の黒胡椒炒め


ピリリと効いた黒胡椒が夏にピッタリ!!15

⑦甲州産健味鶏のユーリンチー


ユーリンチーって?って感じですが甘酢っぽい感じで
さっぱりしていてかなり絶品きらきら!!
大好きな味でしたラブ

⑧五目チマキ


沢山の具材とおこわの相性はバッチリブイサイン

<前回美味しかったので鶏そばを追加>


あっさりスープと紫蘇と鶏の具が細麺と絡んで相性最高ですにこ
これはホント、この時期一度食べてもらいたい一品ですらーめん。

⑨デザート(杏仁豆腐とタピオカ入りココナッツ)



締めにピッタリのあっさりとしたデザート杏仁豆腐

タピオカのプリプリ感と一緒に入っていたアロエも美味しかったぁラブ


「あ~~、美味しかったハート次はいつ行こう!?


って来るたびに思ってしまうお店です好


横浜へお越しの際は行かれてみてはいかがですかぁアップ

サッカー観戦②「名古屋グランパスvs川崎フロンターレ」!

7月26日(土)


今日は

「名古屋グランパス VS 川崎フロンターレ」 in等々力競技場

サッカー観戦してきましたーサッカー


今月2回目ラブブイサイン


しかも今日は「川崎市制記念試合」 だったので

色んなイベントが盛り沢山でしたアップ


①マスコット全員集合


色んなキャラクターが大集合電球

今日は名古屋から「グランパス君」も参加!!15




②川崎市を拠点に活動しているトップアスリート達の

「川崎市ホームタウンスポーツ推進パートナー」メンバーによる

パフォーマンスショー


アメフト選手やバスケ選手、バレーボール選手、

トランポリンで有名な中田大輔選手など

多くの選手がそれぞれの競技のパフォーマンスをしてくれましたぁきらきら!!

プロの選手達の演技はやっぱりすごいですねキャハハ



③川崎市出身の西城秀樹さんのハーフタイムYMCAヤングマンショー


生(笑)秀樹さんの歌でYMCA踊っちゃいましたよーーラブ

楽しかった~音譜



右奥の真ん中あたりに秀樹さんがいるんですが・・・

埋もれていて見えないっ(苦笑)


今日は友だちの友だちにユニフォームを借りて、

名古屋グランパス側で応援赤旗



どうでしょ!? 似合っている?(笑)



AWAY側でしたが、応援団の近くにいたので、

すごい盛り上がりぐぅ~。 楽しかったし、応援にも熱入りましたっハート




両チームとも暑い中、頑張って


本日は 「1対1」 の引き分けでしたゴ~ル・ボール!



選手のみなさん、お疲れ様でしたーー好

みなさんの頑張りに感化されたので、

私もまた頑張ろうと思いますテヘッ



名古屋グランパスはGKの楢崎選手やFWの玉田選手など

有名選手もいますし、AWAYチームを応援するのも

「この声届けーー上げ上げ」という思いがいっそう強くなって

いいですねドキドキ