ご飯がおいしい♪
最近、ごはんが美味しくて美味しくて・・・
Wing 高輪 EAST の地下で買った
「鶏肉と野菜の黒酢弁当」



「斑尾高原トレイルランニングレース2008」に参加②!!
前回の記事①は こちらをクリック
2008年10月5日(日)
4時30分起床で循環シャトルバスに乗り、
大会会場に向いました
朝食はバイキング形式
(とはいえ、各アイテム一人一個ずつ。
おにぎり2個持っていた人は「戻してください」って
言われていました)
走る前なのでちょうどよい量
早朝はとても寒かったので、
温かいスープがとても美味しかったです
6時に開会式があり、
一般クラス(50Km)が6時30分スタート
石川さんにタッチを求める列が出来ていましたよ(右の写真)
ビギナークラス(15Km)7時30分スタートの私たちは
一般クラスのスタートを見送ってから、
石川さんとスタート前に写真を撮ってもらい勇気を(笑)
(緑のダウンが石川さんです)
その後、
室内でストレッチ
・・・
スタートを迎えるまでの1時間、
寒いし、緊張するしで何度もお手洗いに行ってしまいました
そして、7時30分になり、いよいよスタート
こういう応援ってとっても嬉しいんですよね
ありがとうございます
しかし、パワーをもらってすぐのいきなりのキツイ坂に、
その後は、
こんなに気持ちがよいことだとは知らなかったです
コースの途中には「生命の森づくり」として植樹した場所も通ります
走ることを楽しめるコース
と思いきや。。。
ここからがすっごーーーーーーーく長かった
でも、「もうすぐゴール」と頑張ると、
ラストは、ゴールへ向けてゲレンデをひたすら下るのみ
友だちのゴール写真 喜びが伝わってきます
全員完走後に、みんなで表彰台に(勝手に)乗って、
頑張ったぞーのポーズ
終わった後には地元特産のなめこを使った
なめこ汁を振舞ってくださり、
参加賞として、大会記念Tシャツと温泉入浴券
を
プレゼントしてくださるので、
レース後はゆっくり温泉に浸かって疲れも取れました
(翌日の筋肉痛はかなーーりのものでしたけど)
アットホームで、トレイルランニング初心者でも
楽しめる、とても良いレースです
トレイルランニングはじめたいけれど、長距離は・・・
っと思っていらっしゃる方にオススメの大会です
私は来年も出たいと思っています
来年、ご一緒にいかがですか
(笑)