☆mihoのチャレンジ日記☆ -876ページ目

日曜日も!!

朝から社会人チームのチア練習に参加させてもらってきましたぁ~にゃ


しかも、「相模女子大学」での合同練習きらきら!!



大学のセンター試験受験の時に来たなぁ~っと

懐かしかったです好


しかし、随分綺麗になっていて、

以前は体育館があった場所に(体育館じゃなかったかも^^;)、



こ~んな立派な建物が建っていたり、


体育館にいたっては、デザイナーズ体育館え゛!笑



すっごいオシャレですよね~~心

こんな体育館いいなぁ~~ビックリマーク



室内もとっても綺麗で、チアの大会用マットがあったり、

トランポリンがあったりと、チアをするのに

最高の環境キラキラ



披露宴&二次会の演技に一緒に出させてもらうために

練習に参加させてもらっているけれど、

温かく受け入れてもらっているし、

色んな場所に連れて行ってもらっているし、

(身体動かなくてみんなにはほんと迷惑を掛けているけどん~・・・。

勇気を出して参加させてもらってよかったなぁ上げ上げ


って今、つくづく思っています。


ちょっとの勇気って大切ですねドキドキ



相模大野の駅にはこ~~んな大きな「ジャック・オー・ランタン」がっハロウィン



可愛いですね音譜 


お昼はタイ料理屋さんで



東京トムヤム&人気のタイごはんのセットを食べましたお食事


エビ海老のトムヤムエビ


酸味と辛味の旨みがぐぅ~。


にわとり蒸し鶏のせ炊き込みごはんにわとり



ごはんにしっかり鶏の味がついていてぐぅ~。


タイ料理もパクチーも好きなので、

とっても美味しかったですラブ



日曜の練習後には筋肉痛きていたけれど。。。

月曜日の今日も・・・筋肉痛MAXでしたん~・・・。

頑張り痛だから仕方がないね苦笑


あと少しだし、めいっぱい楽しみたいと思いますニコニコ

チア三昧な一日②♪

チア三昧な一日①♪はこちら→ ★をクリック


午前中のお手伝いが終わり、みんなでLUNCHお食事


今日のお昼は


①yucoach&Yちゃん:「豚しゃぶゴマダレサラダ風定食」(確かっ)



さっぱりもいいなぁ~!っと悩みましたヒラメキ! 

ゴマダレって美味しいですよね~音符


②後輩、Kちゃん:「鶏の唐揚げ大根おろしがけ定食」(確かっ)



やっぱり、鶏の唐揚げは定番よね~!っと悩みましたヒラメキ!

悩んだら、やっぱり選ぶのは鶏の唐揚げですよね~音符



しかし、しかし、最終的に選んだのは・・・


③miho:「カキフライ定食」



はい、またまた ガッツリですん~・・・。

美味しかったですてへ(笑)



しっかり食べて、午後からは

出身高校学校で部活のOGで結成されたメンバーで

結婚式二次会演技の練習です!!15


今度は自分も練習ですぽっ


久しぶりに行った高校学校


新校舎に移ってしまったので思い入れは薄いですが、

とても綺麗なので、使いやすいですマルキラ☆


久しぶりに会った後輩達は、いつの間にか大人になったなぁ~四葉

って感じきらきら

みんな、キレイになっていましたテヘッ

女子の集まりって楽しいですよね音符


でも、冷静に考えると、

今年高校卒した一番下の子と9歳とか違うんですよね・・・苦笑


しかも、中高一貫校だから、後輩の中1の子と比べたら・・・


えーーーっと、、、、、プラス6歳だから・・・ 


ビックリ ビックリ 一回り以上 え゛! え゛!


恐ろしい・・・・354354 

 


まぁ、仕方ないので、考えないことにしてえへへ…


今回のOG演技は16名で参加上げ上げ

面白い&チアの基本的楽しさが伝わる演技が出来そうです音譜


こちらのバージョンも楽しみラブ


喜んでもらえるといいなぁ~~ドキドキ

チア三昧な一日①♪

今日は朝9時から、高校時代のチア部活の同期、

yucoach が代表をつとめる

「Dolphin starチアリーディングスクール」 いるか


のイベント前合同練習のお手伝いをしてきましたにゃ



Dolphin starの子ども達は

11月1日(土)に「パフォーマーズパラダイス」という名の

八景島シーパラダイスのイベントに参加します音符

(当日、私もお手伝いをする予定なので、今日はその事前練習会きらきら!!


~前回の関連記事~

 「三ツ沢競技場でチアイベント☆」

 「第4回 チアコンペティションお手伝い♪」



いつもは別々の場所・教室で練習している

子ども達が40人前後あつまりました!!15



まるでいつも一緒に練習しているかのような一体感電球

子どもってすごいですねにひひ



個々に演技&ダンスの確認練習をしたあとに

ナレーションをつけて、本番さながらのリハーサル!

お母様・お父様にも見ていただけるように、

皆さんの方に向いて演技をします音符



 

息もピッタリ! 右写真のポーズ、可愛くって大好きですドキドキ


座ってしまってなかなか動けなくなってしまった

お友だちには、

「がんばろうよ!チアリーダーでしょ!?」

っと何人もの子ども達が話しかけてあげていたことに、


「キュンハート


っとしてしまいましたきゃー (おばさん?ん~・・・。苦笑)


他人を思いやる気持ち。

チームの一員としてその子の存在を大切に思う気持ち。

できる範囲であっても一緒に頑張ろうよ!と思う気持ち。



小さいけれども、みんな「チアリーダー」だなぁ~音符

と思った印象的な場面でした好


11月1日(土)のイベントもとても楽しみですラブアップ