鈴木えみちゃんを・・・(>▽<)☆”
今日は盛りだくさんの一日!!
会社を午後半休して、友だちに招待してもらった
SALEへ妹と行ってきました
まずは、お昼ごはん
ONIGIRI-MISOSOUP‐SHOCHU
「天の草 青山店」で
私は、
大山地鶏のとり天丼
妹は、
柏めしの和風オムレツ
そして、SALE会場へ
もうすっごい人
14時過ぎでこの人数ってくらい、いっぱい居ました
ファッション業界で働いている方たちも大勢来ていて、
見ていると「こんなのあったの??」
っていうオシャレでとってもセンスのよい服を
両手いっぱいに持っていて・・・・
いいなぁ~っと羨ましくなって、
私も必死になって探してしまいました
今日のSALEは一点ものばかりだから、
見つけたもん勝ち なんです
プロの目はさすがだなぁ~~って感じ
そんな中、
なんか、目立つ人がいるなぁ~~っと思ったら、
なんと・なんと、ケツメイシの「さくら」のPVで
一躍有名??(もっと前からかな)
になった
鈴木えみちゃん 発見
可愛い服と靴をGETできたし、
業界人の方も注目のSALEに行けてよかったです
声掛けてくれてありがとう
その後、妹とわかれて二次会会場にて、
会場スタッフの方と新婦&幹事一部との打ち合わせ
会場での打ち合わせでは、
当日のイメージが一気に湧き、会場を見ながら
二次会内容もほぼ詰められたので有意義な打ち合わせでした
そして、夕食
友だちオススメのお店「TIME OUT」に連れて行ってもらいました
おしゃれで、雰囲気も良くて、料理も美味しいの
焼き鳥を一人一本ずつ食べて・・・
美味しいよと教えてもらった「焼きカレー」を注文
カレーの上にチーズとパン粉がのっていて、
オーブンで焼いてあるんだけど、
これ、めちゃめちゃ美味しいのっ
披露宴までに私もやせなきゃって思っていたけど・・・
無理そうだなっ
MARLOWEのプリン♡
逗子、葉山の御用邸の先にある
「MARLOWE -マーロウ-」
ってお店ご存知ですか
1984年創業、海と富士山と夕陽が見えるレストランなんですが、
レストランのデザートである手作り焼きプリンが
絶品
ということで、友だちと逗子マリーナに行った時に、
連れて行ってもらいました
「本当に美味しいんだよ~~」っと
噂だけは聞いていましたが、
プリンなんて、美味しいと言ってもねぇ・・・
っとちょっと半信半疑な面も。。(笑)
店内に入ると色とりどりのスイーツたち
全部美味しそうで迷っちゃう
しかし、お値段
よくみると700円~1,000円越え
プ・プ・・プリン1個の値段って思いましたが、
どうやらそうみたい
美味しそうだけど、どんなに美味しいの
っとビビリ&小心者精神が働き、
このとき買ったのは一つだけ(苦笑)
一番人気のを選んでみました
お家に帰って食べたら、「超おいし~~い」の一言
量が多いから一人ではとても食べきれないけど、
これ・・・他の種類も絶対食べてみたい
催事情報が載っているので
よかったら見てみてくださいね~
「MARLOW URL」:http://www.marlowe.co.jp/
※今だけ、24周年記念特別プレゼントとして
10月22日(水)18:30~11月20日(木)までの期間に、
インターネットで注文すると、マーロウオリジナルエコパッグが
もらえちゃうかも!!
大人の社会科見学!?
今日は、担当営業マンと本社の技術の人と
午後からお客さんの工場見学に行ってきました
入社して早5年目だけど、
工場見学は初めてのことで、前日からウキウキしちゃいました
埼玉県の熊谷で降りて・・・・
②「ラグビータウン熊谷」って書いてある銅像!
そこからタクシーで40分。
それぞれの工場ごとに客先担当者の方とご挨拶して、
工場見学開始・・・・
うちの製品はこんなところに使われているんだぁ~
こんな風にコンベアーに乗って流れて行くんだぁ~
こうやって車が出来ていくんだね
っと完璧、社会科見学状態でした
自動車が好きな人にはたまらない本日の工場見学、
夜ご飯を食べる時間もなく3時間弱かかって
家に着いたのは22時前でした。。。
楽しかったけど、つ・・・つかれたっ
営業マンって本当に大変ですね
営業マンのみなさま、
毎日、夜遅くまでお疲れ様です。